欧州経済ウオッチャー

独メルク、7~9月は大幅増益

独製薬・化学大手のメルク(ダルムシュタット)が12日発表した2015年7~9月期(第3四半期)の最終利益は3億6,400万ユーロとなり、前年同期から46.3%増加した。製薬、ライフサイエンス、液晶の3部門すべてで増益を確 […]

シーメンス、通期決算の純利益36%増

独電機大手のシーメンスが12日発表した2015年9月通期決算の純利益は72億8200万ユーロで、前年同期から36%増加した。白物家電の合弁会社BSHの持ち分と、補聴器子会社の売却による特別利益が収益を押し上げた。売上高は

クロアチア議会選挙、中道右派の野党が勝利

クロアチアで8日、EUに加盟してから初の議会選挙(定数:151)が行われ、中道右派の野党・クロアチア民主同盟(HDZ)が与党・社会民主党(SDP)を抑えて第1党となった。ただ、両党とも過半数には届かず、連立協議を含め今後

スウェーデンのトレルボルグ、チェコのタイヤ大手を買収

工業用ポリマー製品大手のトレルボルグ(スウェーデン)は9日、チェコのタイヤ・産業用ゴムメーカー、CGSホールディングを買収すると発表した。買収額は109億スウェーデンクローネ(12億ユーロ)。来年上期の買収手続き完了を目

MOL、伊エニからスロバキア下流事業を買収

中欧最大の石油会社であるハンガリーのMOLは11日、伊同業のエニからスロバキアの販売事業を100%買収する契約を結んだ。これによって同国のガソリンスタンド網が40店舗から57店舗に拡大するほか、スロベニアの首都リュブリャ

独コンチネンタル、ハンガリーに追加投資

独自動車部品大手のコンチネンタルが、ハンガリーに51億フォリント(約1,630万ユーロ)を追加投資する。既存施設の拡充が目的で、北東部のニーレジハーザ工場を中心に681人の雇用創出が見込まれる。投資額のうち17億フォリン

ロシア新車市場、縮小ペースが加速

欧州ビジネス協会(AEB)が10日発表した10月のロシア新車販売台数は12万9,958台となり、前年同月比で38.5%縮小した。販売減は10カ月連続で、下落幅は予想を大きく上回った。1~10月の累計では33.6%減の13

ユーロ圏の7~9月成長率は0.3%、輸出停滞で上げ幅縮小

EU統計局ユーロスタットが13日発表したユーロ圏の2015年7~9月期の域内総生産(GDP、速報値)は、実質ベースで前期から0.3%増加した。プラス成長は10四半期連続。ただ、中国など新興国経済の失速で輸出が伸び悩み、上

難民対策で18億ユーロの基金設立、アフリカからの流入抑制へ

EUとアフリカ諸国は11、12の両日、マルタの首都バレッタで首脳会議を開き、地中海を渡って欧州を目指す難民や移民の流入を抑制するための対策を協議した。アフリカ側が経済的な理由で欧州に渡った不法移民の本国送還などで協力する

カタルーニャ州議会、独立手続き開始を決議

スペイン・カタルーニャ自治州の州議会は9日、スペインからの分離・独立に向けた手続きを開始する決議案を賛成72、反対63で可決した。中央政府は独立に反対しているが、9月の選挙で独立派が過半数を占めた州議会は2017年の独立

トルコの改革が後退、欧州委が年次報告書で批判

欧州委員会は10日発表したEU拡大に関する年次報告書で、最大の懸案となっているトルコについて、言論の自由、人権保護などで問題があり、「改革のペースがスローダウン」しているとして批判し、政府に改革の進展を促した。 トルコと

ユーロ圏鉱工業生産、2カ月連続低迷

EU統計局ユーロスタットが12日発表したユーロ圏の9月の鉱工業生産指数(季節調整済み、速報値)は前月比で0.3%低下し、2カ月連続で落ち込んだ。前月は0.4%の低下だった。(表参照) 分野別では耐久消費財が3.9%低下と

ABインベブ、SABミラー買収で正式合意

ビール世界最大手のアンハイザー・ブッシュ・インベブ(ABインベブ、本社ベルギー)は11日、同2位の英SABミラーを買収することで正式合意したと発表した。買収額は710億ポンド(約1,120億ユーロ)。食品・飲料業界の買収

米ジョンソン・コントロールズ、マケドニアに新工場

マケドニア政府は4日、米自動車部品大手のジョンソン・コントロールズが東部のストルミツァに工場を開設すると発表した。新工場はマケドニアで同社3つ目の生産拠点となる。ウィリー・ヴァンルーイ海外統括部長は、「欧州の生産能力を拡

ハンガリー製薬リヒター、1~9月期は大幅増益

ハンガリー製薬最大手のゲデオン・リヒターが5日発表した2015年1~9月期決算の営業利益(EBITDA)は758億7,100万フォリント(約2億4,130万ユーロ)となり、前年同期比で54.9%増加した。カリプラジンなど

ユーロ圏小売業、9月売上高は2.9%増

EU統計局ユーロスタットが5日発表したユーロ圏の9月の小売業売上高(速報値・数量ベース)は前年同月比2.9%増となり、21カ月連続で伸びた。上げ幅は前月の2.2%を上回った。(表参照) 分野別では食品・飲料・たばこが1.

ユーロ圏生産者物価、9月は3.1%下落

EU統計局ユーロスタットが4日発表したユーロ圏の9月の生産者物価(建設業を除く)は前年同期比で3.1%下落し、下げ幅は前月の2.6%から膨らんだ。(表参照) 下落率は1月以来の高水準。分野別では中間財が1.5%、エネルギ

仏で男性同性愛者の献血が可能に、来春から条件付きで

フランスのトゥーレーヌ保健相は4日、30年以上にわたり禁止されてきた男性同性愛者による献血を認める方針を明らかにした。来春から同性との間で性交渉の経験のある男性も献血を行うことができるようになる。同措置により、献血者数は

シャイアー、米ダイアックスを買収

アイルランド製薬大手のシャイアーは2日、米同業のダイアックスを59億ドルで買収することで合意したと発表した。ダイアックスは希少病の医薬品に特化した製薬会社。同じく希少病薬を中核とするシャイアーは、買収によって同分野での基

米ビザ、元欧州子会社を買収

クレジットカード大手の米ビザは2日、元欧州子会社のビザ・ヨーロッパを買収することで合意したと発表した。買収額は最大212億ユーロに上る。2016年半ばの買収手続き完了を見込む。 ビザ・ヨーロッパは07年までビザの傘下にあ

VW排ガス疑惑が拡大、3リットル車も不正か

米環境保護局(EPA)は2日、欧州自動車大手フォルクスワーゲン(VW)グループのディーゼル車で新たな不正が見つかったと発表した。VWはこれまで、排ガス値を違法に操作するソフトウエアは2.0リットル未満のエンジン搭載車にし

アストラゼネカ、米ZSファーマを買収

英製薬大手アストラゼネカは6日、米同業ZSファーマを買収することで合意したと発表した。買収額は27億ドル。多くの新薬の特許が切れ、ジェネリック薬(後発医薬品)に攻勢にさらされる中、ZSファーマの高カリウム血症治療薬を取り

エプソン、欧州4都市に拠点開設

セイコーエプソンは2日、ロンドンで開催した経営戦略に関する説明会で、欧州事業を強化する方針を打ち出した。オフィス向けインクジェットプリンターの販売に力を入れ、同分野で主力のレーザープリンターからシェアを奪い取っていく考え

独海運大手ハパックロイドが上場、出足は低調

海運世界4位の独ハパックロイドは6日、フランクフルトとハンブルクの証券取引所に上場した。初値は20.05ユーロで、新規株式公開(IPO)の売り出し価格の20ユーロをわずかに上回る水準。世界貿易の低迷を受けて海運最大手モラ

ミシュラン、独再製タイヤ工場を閉鎖

タイヤ大手の仏ミシュランは3日、ドイツ東部のオラニエンブルクにある商用車用再生タイヤ工場を2016年末までに閉鎖すると発表した。欧州経済の低迷と欧州タイヤ市場の激しい競争を受けた措置で、イタリア北西部のフォッサーノと英バ

BMW、7~9月純利益は20%増

高級車大手の独BMWが3日発表した2015年7~9月期(第3四半期)決算の純利益は15億7,900万ユーロで、前年同期から20.5%増加した。販売の好調、為替差益のほか、営業外収益が多く、収益を押し上げた。営業利益(EB

アリアンツ、7~9月は減益

保険大手の独アリアンツが6日発表した2015年7~9月期(第3四半期)の純利益は14億4,000万ユーロとなり、前年同期から14.7%減少した。3部門すべてが落ち込み、収益を圧迫した。 営業利益は7.5%減の24億5,2

ミュンヘン再保険が大幅減益、天津爆発事故など響く

再保険世界最大手のミュンヘン再保険が5日発表した2015年7~9月期(第3四半期)の純利益は前年同期比29.1%減の5億2,000万ユーロと、大幅に落ち込んだ。中国の天津で8月に起きた大爆破事故や資産の運用損が響いた格好

英HSBC、7~9月は大幅増益

英金融大手HSBCホールディングスが2日発表した2015年7~9月期(第3四半期)決算の税引き前利益は61億ドルとなり、前年同期から32%増加した。アジアの株価急落で富裕層向け資産管理部門などが打撃を受け、総収入は4%減

アルセロールミタル、7~9月は赤字転落

鉄鋼世界最大手のアルセロールミタル(ルクセンブルク)は6日発表した2015年7~9月期(第3四半期)決算で7億1,100万ドルの純損失を計上し、前年同期の黒字(2,200万ドル)から赤字に転じた。中国の安価な鉄鋼製品の輸

UBSの利益急増、免税効果で

スイス最大手銀行のUBSが3日発表した2015年7~9月期(第3四半期)決算の純利益は20億6,800万スイスフラン(約19億ユーロ)となり、前年同期の7億6,200万スイスフランから急増した。富裕層向け資産管理、投資銀

チューリヒ保険、大幅減益

スイス保険最大手のチューリヒ・インシュアランスは4日、2015年7~9月期(第3四半期)決算の純利益は前年同期比79%減の2億700万ドルだったと発表した。損保部門が中国・天津の化学倉庫爆発事故で2億7,500万ドルの損

伊大手銀MPS、7~9月は1億ユーロの赤字

伊大手銀行バンカ・モンテ・デイ・パスキ・ディ・シエナ(MPS)が6日発表した2015年7~9月期(第3四半期)決算の最終損益は1億900万ユーロの赤字だった。「アレクサンドリア」と呼ばれるデリバテヴィブ(金融派生商品)取

伊保険大手ゼネラリ、7~9月は18%減益

伊保険最大手のゼネラリが5日発表した2015年7~9月期(第3四半期)決算の純利益は4億2,000万ユーロとなり、前年同期から18.2%減少した。生保部門が不調で減益となった。 営業利益は9.3%減の10億6,100万ユ

蘭ING、7~9月は14%増益

オランダ金融大手のINGグループが4日発表した2015年7~9月期(第3四半期)決算の純利益は10億6,400万ユーロとなり、前年同期から14.7%増加した。貸倒引当金がオランダ経済の復調、住宅価格の上昇を受けて3億2,

ユーロ圏、緩やかな景気回復続く=欧州委秋季予測

欧州委員会は5日発表した秋季の経済予測で、ユーロ圏では緩やかな景気回復が続くとの見通しを示した。原油・ユーロ安と欧州中央銀行(ECB)の量的金融緩和の効果を見込んだもので、2015年の域内総生産(GDP)予想伸び率を1.

ルーマニア内閣総辞職、ディスコ火災の批判を受け

ルーマニアのポンタ首相(民主社会党)は4日、内閣総辞職を発表した。10月30日のディスコ火災を機に反政府運動が急速に広まったことが原因。ポンタ首相は今年7月に資金洗浄疑惑で起訴され、辞任への圧力が高まっていたが、これまで

トルコ議会選、与党AKPが圧勝

トルコで11月1日行われた議会選挙(定数:550)は、予想に反して与党・公正発展党(AKP)が大勝し、過半数議席を確保した。6月の前回選挙以降の政局混迷や治安悪化、景気減速などを受けて、有権者が政治的・経済的安定を優先し

シュコダ自、アルミ製車体のプレス工場新設

チェコのシュコダ自動車は5日、ムラダー・ボレスラフの本社工場にアルミニウム製車体を加工できるプレス工場を新設すると発表した。投資額は8,640万ユーロで、2017年2月から稼働を開始する。 新工場はシュコダ初のアルミ製車

シュコダ自、1~9月期は増収増益

チェコのシュコダ自動車が10月29日発表した2015年1~9月期決算の営業利益は7億3,400万ユーロとなり、前年同期から12.7%増加した。新モデル投入、コスト削減の効果で収益が拡大した。売上高は5.7%増の92億8,

京セラ、トルコの複合機販売会社を買収

京セラの複合機事業である京セラドキュメントソリューションズは10月26日、トルコで販売提携しているビルギタスを買収し、完全子会社化したと発表した。ビルギタスの持つ販売網や政府・大手企業との取引関係を活かし、ドキュメントマ

上部へスクロール