ハンコック、ハンガリー工場で生産拡大
韓国ハンコックタイヤがハンガリー中部フェイェール県ラーチャルマーシュ(Racalmas)にある工場で生産を拡大する。同工場では2009年に開始した拡張工事が先ごろ終了し、生産能力が年1,100万本に倍増した。これを機に、 […]
韓国ハンコックタイヤがハンガリー中部フェイェール県ラーチャルマーシュ(Racalmas)にある工場で生産を拡大する。同工場では2009年に開始した拡張工事が先ごろ終了し、生産能力が年1,100万本に倍増した。これを機に、 […]
米スーツケース製造大手のサムソナイトがハンガリー南部セクサールドにある工場の拡張、近代化を進めている。総投資額は15億フォリント以上。拡張・近代化に7億6,500万フォリント、加工機械2台の購入に7億8,000万フォリン
ハンガリー中央統計局(KSH)が7日発表した7月の鉱工業生産指数(速報値、稼働日調整済み)は前年同月から2.7%上昇し、前月の1%から伸びが加速した。自動車生産の増加が寄与した。前月比では0.8%の上昇となり、前月の0.
デンマークの玩具大手レゴがハンガリーに工場を新設する。同国北東部ニーレジハーザでリース契約している既存工場の代わりとして、同市に新たな工場を建設する。世界的な販売好調を受けて生産能力を拡大するのが目的だ。ハンガリーの経済
ハンガリーの商用車・部品メーカー、ラーバは6日、ノルウェーから中型バス「S91」の受注を獲得したと発表した。受注台数や受注高は明らかにしていない。 \ S91はラーバが独自動車部品大手ベバストのハンガリー子会社、地場系の
ハンガリー中央統計局(KSH)が8月31日発表した2011年4-6月期の国内投資額は前年同期比6.5%減の9,346億2,000万フォリントとなり、14四半期連続でマイナスを記録した。設備投資は4.5%増の4,103億6
ハンガリーのオルバン首相は2日、欧州債務危機の長期化に関連して、外国から批判を受けてもハンガリー独自の政策を実行する決意を示した。この秋から「ハンガリーの独立を守る戦い」が始まると話し、「ギリシャの二の舞にならない」よう
ハンガリー国立銀行(MNB)の金融政策理事会は24日、政策金利を6%に据え置くことを全会一致で決定した。インフレ率の低下や物価上昇圧力の緩和、経済減速など、ここ数カ月の経済的状況を踏まえたものだ。金利の据え置きは7カ月連
自動車部品や農耕機を手がける加リナマーのハンガリー子会社であるリナマー・ハンガリーが22日発表した2011年6月中間期決算は、売上高が前年同期比34.2%増の178億フォリント、税引き後利益が同27.2%増の5億410万
ハンガリーMTI通信の29日付報道によると、中国の通信機器大手、華為技術が同国南西部のペーチ工場での生産を縮小する。同工場のオーナーであるフィンランドの電子機器受託製造サービス(EMS)大手、エルコテックも9月から従業員
スペインの食品缶メーカー大手Mivisaがハンガリーに第2工場を建設する。建設地である同国北西部タタバーニャのシュミット市長が25日明らかにしたところによると、同社は先ごろ当局に建設許可を申請した。タタバーニャの工場団地
ドイツ後発医薬品大手のシュターダは30日、後発生物製剤(バイオシミラー)の開発・販売に関し、ハンガリー製薬大手のゲデオン・リヒターと2件の契約を結んだと発表した。 \ 1件目の契約でシュターダは、欧州および独立国家共同体
ハンガリー最大手銀行OTPが19日発表した2011年4-6月期連結決算は、税引き後利益が373億フォリントとなり、前年同期から36%増加した。昨年導入された銀行税による72億フォリントの追加税負担と特別要因を排除した同利
不動産サービス大手コリアーズ・インターナショナルの調べによると、ハンガリーにおける2011年上期(1~6月)の宿泊施設の利用者数は4%、宿泊日数は3%それぞれ前年同期から増加した。 \ 首都ブダペストの外国人の宿泊者数と
ハンガリー中央統計局が24日発表した2011年6月の小売売上高(自動車・自動車部品を除く)は6,578億フォリントで、前年同月比で0.5%減少となり、前月の0.7%のプラスから一転、マイナスに落ち込み、市場中央値の0.2
ハンガリー中央統計局(KSH)が16日発表した今年第4-6月期の国内総生産(GDP、速報値、未調整)は前年同期比1.5%増となり、伸び率は前期の2.5%増から大きく後退した。アナリスト予想(2.1~2.3%)も下回った。
インドの自動車関連製品大手マザーサングループ傘下のSMR(Samvardhana Motherson Reflectec)は、来月6日にハンガリーで第2工場の操業を開始する。国営ハンガリー通信が15日伝えた。 \ SMR
ハンガリーの経済紙『Vilaggazdasag』によると、同国の大手ビールメーカー2010年売上高は前年から6%縮小した。輸出は49%増加したが、国内の販売減少を相殺することはできなかった。輸入ビールは5.3%増加した。
ハンガリーの経済研究所(GKI)が22日発表した8月の景況感指数(総合)はマイナス18.9ポイントとなり、4カ月連続で悪化した。総合指数を構成する企業指数はマイナス11.3ポイントと、やはり4カ月連続で下降。2010年3
自動車専門調査会社データハウスが1日発表したハンガリーの7月の新車登録台数は5,044台と、前年同月から10.6%減少した。自動二輪車を除く全てのカテゴリーで販売が減少し、減少幅は6月の0.4%から大きく拡大した。 \
ハンガリー物流・資材・在庫協会(MLBKT)が1日発表した7月の製造業購買担当者景気指数(PMI)は52.2と、前月の54.4から低下、2010年9月以来の低い水準となった。 \ PMIの5つの構成指数のうち、生産高指数
ハンガリー中央統計局(KSH)が5日発表した6月の鉱工業生産(速報ベース)は、季節・労働日数調整後で前月から0.6%低下し、2カ月連続のマイナスとなった。前年同月比では労働日調整後で1%上昇したものの、上げ幅は前月の2.
ドイツテレコムのハンガリー子会社であるマジャールテレコムが4日発表した2011年4-6月期の連結最終利益(国際会計基準)は前年同期比72.6%減の43億6,000万フォリントに激減した。不正契約疑惑による引当金計上と電気
ハンガリーの商用車・車軸大手のラーバが1日発表した2011年6月中間期連結決算(国際会計基準)は、最終利益が2億5,000万フォリントとなり、前年同期の赤字から黒字転換した。金融収入の急増と不動産売却が理由だ。 \ 売上
ハンガリーの商用車・部品メーカー、ラーバは7月25日、独内装部品メーカーのFSフェーラー・オートモーティブからアームレスト部品の受注を獲得したと発表した。2012年から19年にかけて年間10億フォリント相当の部品を納入す
独電機大手シーメンスはこのほど、ハンガリー国営の国土インフラ開発公社(National Infrastructure Development Company:NIF)から鉄道インフラの近代化を受注した。受注額は約5,30
ドイツテレコム傘下のハンガリー通信大手マジャールテレコムは7月末、国内東部のソルノクで国内業界初の近距離無線通信(NFC)を使った電子決済サービスの実地テストを開始した。同社が2年前にソルノクで立ち上げた最新通信技術を実
ハンガリーの大手製薬会社ゲデオン・リヒターが2日発表した2011年6月中間期連結決算(国際会計基準)は、純利益が197億フォリントと、前年同期から48.3%の大幅減益となった。販売・マーケティング費用が膨らんだのに加え、
ハンガリー政府は中国と鉄道輸送、原子力などの分野で協力を強化する。フェレギ国家開発相が7月22日、野党ハンガリー社会党のオラー議員の質問に対する回答文書の中で明らかにした。 \ 鉄道輸送分野では、中国から欧州に輸送される
欧州裁判所は7月28日、ハンガリーの付加価値税(VAT)払戻し規則が部分的に欧州法に抵触しているとの判決を下した(判決番号:C-274/ 10 )。これにより、600億~1,000億フォリントの税収不足が見込まれるが、政
ハンガリー中央銀行は7月26日、政策金利を6%に据え置いた。金利維持の判断は6カ月連続。急速な内需回復が見込めない現状を踏まえ、現行金利でもインフレ率が次第に低下するとの見方を確認した。昨年11月から今年1月にかけて実施
ハンガリー政府は2015年までに総額2,500億フォリントを投じて鉄道網の整備を行う計画だ。19日付けの現地日刊紙『ナピ・ガズダシャーグ』が、フェレジ国家開発相の発言を引用して報じた。欧州連合(EU)の補助金を活用し、線
中国4位の航空会社・海南航空の親会社である海航集団(HNAグループ)が、経営難に陥っているマレーヴ・ハンガリー航空の株式取得を検討している。米航空専門誌『エア・トランスポート・ワールド(ATW』)」のオンライン版が19日
太陽電池モジュールの生産を手がけるスイスのエコソリファー(EcoSolifer)は19日、5,000万ユーロを投資してハンガリー北西部のチョルナに工場を建設すると発表した。完成すればハンガリーで初の薄膜太陽電池モジュール
フランスのスポーツ用品量販店であるデカトロンがハンガリー事業を強化する。主要都市を中心に現在12店の店舗網を拡充するほか、ブダエルシュの物流センターに中東欧ITサービスセンターを設置する方針だ。複数の地元メディアが報じた
ハンガリーの経済研究所(GKI)が25日発表した7月の景況感指数(総合)は今年最低のマイナス16ポイントとなり、3カ月連続で前月の数値を下回った。総合指数を構成する企業指数はマイナス6.9ポイント、消費者指数はマイナス4
仏GDFスエズ傘下のハンガリー電力大手ドゥナメンティはこのほど、ブダペスト近郊のサーズハロムバッタで2億ユーロを投じて改修した複合サイクルガスタービン(CCGT)発電プラントの稼動を開始した。 \ 改修工事は、既存の蒸気
英蘭系の食品大手ユニリーバが、ハンガリー西部のヴェスプレーム工場に22億フォリントを追加投資する。2015年までにアイスクリームの年産能力を現在の7,500万リットルから9,000万リットルに引き上げる計画の一環。来年夏
マジャールスズキのエステルゴム工場における生産台数が14日、通算200万台を突破した。1992年の稼動以来、19年かけて達成したもので、200万台目は「新型スイフト」だった。 \ スズキは1991年にハンガリー子会社を設
ハンガリーの自動車輸入最大手ポルシェ・フンガリア(PH)はこのほど、今年1-6月期の新車(乗用車、小型商用車)販売台数が9,400台となり、前年同期から10.5%増加したと発表した。同国の新車販売市場におけるシェアは乗用
フィンランドの電子機器受託製造サービス(EMS)大手エルコテックはこのほど、ハンガリーのペーチ工場で680人の人員削減を行うと発表した。現地オンラインニュースサイト『pecsistop.hu』によると、同社の役員会と2つ
ハンガリーのソーラーモジュールメーカー、アガラス・ソーラー(Agulhas-Solar)は15日、中部に位置するソルノクでソーラーセル工場を開設した。投資規模は300万ユーロ。30メガワットの年産能力を備える。経営陣は「
ドイツ高級車メーカーのアウディは7日、ハンガリー北西部のジュール工場で拡張工事の起工式を行った。一貫生産体制を整える狙いで、2013年のフル稼働を目指す。これまでの計画に加え、プレス工場を設置する方針も明らかにし、投資総
米ゼネラルモーターズの欧州事業部門であるオペルは11日、今年上半期のハンガリー販売台数が2,980台となり、同国市場におけるシェアを前年同期比2ポイント増の11.6%に伸ばしたと発表した。同社は西部セントゴットハルド工場
自動車専門調査会社データハウスがまとめたハンガリーの6月の新車登録台数は5,580台と、前年同月から0.4%増加した。商用車はプラスとなったものの、乗用車、バス、自動二輪車が低迷し、増加幅は5月の16.3%から大きく縮小
スイスの食品大手ネスレのペットフード子会社ネスレピュリナペットケアが、ハンガリー北西のブカ(ヴァシュ県)にある工場を拡張した。中東欧のペットフード需要の増加に対応した措置で、生産ライン4本の設置と新パウチ包装技術の導入に
ハンガリー中央統計局(KSH)が12日発表した6月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比で3.5%上昇し、前月の上げ幅3.9%をさらに下回った。これは2009年春以来で最も低い水準。5月に引き続き、予想外のペースでインフ
ハンガリー中央統計局(KSH)が7日発表した5月の鉱工業生産(速報ベース)は、季節・労働日数調整後で前月から0.8%低下し、4月の0.7%増から再びマイナスに転じた。前年同月比では2.6%増と、上げ幅は4月の9.7%を大
独自動車大手オペルは、電気自動車(EV)の分野でハンガリーと協力する。MTI通信が、ホフ副社長の話を引用して伝えた。 \ 同副社長は、フランクフルト近郊リュッセルスハイムにあるオペル本社工場を訪れたハンガリーのオルバン首
スズキは6月27日、2013年からハンガリー子会社マジャールスズキで生産する新型車に、伊フィアット傘下のエンジン開発・製造会社フィアット・パワートレイン・テクノロジーズの1.6Lディーゼルエンジンを搭載すると発表した。