ロシア政府、成長予測を4.1%に下方修正
ロシア経済開発省は27日、今年の予想成長率を従来の4.2%から4.1%に下方修正したと発表した。鉱工業生産の上昇率についても5.4%から4.8%に引き下げた。ただ、独立機関のアナリストは政府の見通しに懐疑的で、成長率は最 […]
ロシア経済開発省は27日、今年の予想成長率を従来の4.2%から4.1%に下方修正したと発表した。鉱工業生産の上昇率についても5.4%から4.8%に引き下げた。ただ、独立機関のアナリストは政府の見通しに懐疑的で、成長率は最 […]
ロシア統計サービス局が24日発表した2011年上半期の対ロシア外国直接投資(FDI)は、前年同期を30%上回る70億米ドルに上った。特に投資が活発だったのは、製造業と金融業だった。金融ローンや証券投資を含めた外国からの総
東シベリアのウランウデ市で24日に行われた露朝首脳会談で、両国首脳はロシアから北朝鮮を経由して韓国に天然ガスを輸送するパイプラインの建設で合意した。ロシア政府サイトによると、メドベージェフ大統領と金正日労働党総書記は、パ
メドベージェフ大統領は29日、下院選挙の12月4日実施を定める政令に署名した。450議席をめぐる選挙戦が今後、本格化する。 \ 下院は現在、プーチン首相率いる「統一ロシア」が圧倒多数を占める。選挙による政局の変化は望めな
韓国の李明博大統領がカザフスタンを訪問した25日、両国間で2件の大型プロジェクト契約が締結された。李大統領は2008年の就任以来毎年、カザフスタンのナザルバエフ大統領と会談しており、09年には戦略パートナーシップの強化で
N1829 カザフスタン:低床トロリーバス200台の調達 \ 入札期限:10月5日、入札保証金:70万米ドル \ 問合せ先:KGP Almatyelektrotrans. \ Mr. Talgat Abdykarimo
T1097 ブルガリア:火災報知器・侵入者検知器の輸出を希望 \ 問合せ先: Teletek Electronics JSC, \ Ms. Evelina Stoyanova, \ 14A, Srebarna Str.
今月24日にソ連からの独立20周年を迎えたウクライナで、ソ連の解体を残念に思っている人が46%にも上ることが、今年行われたアンケート調査で明らかになった。その多くは年金で生活するお年寄りだが、中には親の昔話を聞いてソ連時
中東欧経済が減速する傾向にある。経済をけん引する輸出の勢いが鈍っているのが主因だ。 \ これまでに発表された各国の国内総生産(GDP)統計値によると、チェコとハンガリーは2010年1-3月期に成長に転じて以来、初めて伸び
中東欧諸国における景況感が悪化している。トムソンロイターとオーストリア輸出銀行(OeKB)が10日に発表した7月の景況感総合指数は5ポイント減の30となり、2007年以来の平均値である29をかろうじて上回った。現時点での
ポーランド国有財産省は19日、同国南部ニエジツァにある水力発電所に、ポーランド電力2位のタウロンや仏GDFなど国内外の8社が応札したと発表した。同発電所は同国最新の発電所の1つで、市場アナリストは、時価総額は約3億5,0
ポーランド中央統計局(GUS)が12日発表した7月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比で4.1%上昇した。衣料品や電気通信の価格が下落し、前月の上げ幅4.2%を下回った。 \ 7月のインフレ率の発表を受けて、中央銀行の
ポーランド日刊紙『Gazeta Wyborcza』によると、JPモルガンはこのほど、同国の今年の国内総生産(GDP)予想を当初の前年比4%増から3.8%増に下方修正した。ポーランドの今年1-3月期のGDP成長率は4.4%
ハンガリー中央統計局(KSH)が16日発表した今年第4-6月期の国内総生産(GDP、速報値、未調整)は前年同期比1.5%増となり、伸び率は前期の2.5%増から大きく後退した。アナリスト予想(2.1~2.3%)も下回った。
インドの自動車関連製品大手マザーサングループ傘下のSMR(Samvardhana Motherson Reflectec)は、来月6日にハンガリーで第2工場の操業を開始する。国営ハンガリー通信が15日伝えた。 \ SMR
ハンガリーの経済紙『Vilaggazdasag』によると、同国の大手ビールメーカー2010年売上高は前年から6%縮小した。輸出は49%増加したが、国内の販売減少を相殺することはできなかった。輸入ビールは5.3%増加した。
ハンガリーの経済研究所(GKI)が22日発表した8月の景況感指数(総合)はマイナス18.9ポイントとなり、4カ月連続で悪化した。総合指数を構成する企業指数はマイナス11.3ポイントと、やはり4カ月連続で下降。2010年3
チェコ統計局(CSU)が16日発表した2011年4-6月期の国内総生産(GDP、速報値、暦・季節調整済み)は、物価変動の影響を除いた実質ベースで前年同期比2.4%の成長にとどまり、前期実績を0.4ポイント下回った。前期比
チェコ政府は欧州経済の減速を受け、アジアや南米で新たな輸出先を開拓する戦略を協議している。同国貿易経済省のMartin Tlapa副大臣が17日、AP通信に明らかにした。 \ 欧州連合(EU)とドイツの統計機関の16日発
チェコのテメリン原子力発電所の原子炉増設工事で受注を目指す東芝傘下の米ウエスチングハウス(WH)は15日、チェコのエンジニアリング会社I&Cエネルゴと原子炉の計装制御システムの分野で協力することで合意し、覚書を
チェコ電力大手のCEZが15日発表した2011年上半期の連結決算(速報ベース)は、税・利払い・償却前利益(EBITDA)が前年同期比6.9%減の439億コルナだった。純利益も16.6%減の239億コルナと大幅減益となった
中東欧最大の中古車ディーラーであるチェコのAAAオートが19日発表した2011年中間期決算は、純利益が前年同期比38%増の320万ユーロに拡大した。売上高は42%増の1億3,000万ユーロで、このうち自動車販売によるもの
チェコ労働社会省がこのほど発表した7月の失業率は8.2%と、前月から0.1ポイント上昇した。失業率の悪化は6カ月ぶり。7月末時点の失業者数は48万5,584人で、前月末から6,809人増加した。一方、7月末の求人数は3万
チェコの携帯電話サービス各社がこのほど発表した今年上期の加入件数(有効なSIMカードの数)は1,353万件となり、前年同期から19万件増加した。 \ キャリア別の加入件数は、最大手Tモバイルが前年同期から3万件減の543
スロバキア統計局が16日発表した2011年4-6月期の国内総生産(GDP、速報値)は名目ベースで前年同期比3.3%となり、上げ幅が前期実績を0.2ポイント下回った。季節調整後では前期比0.9%の伸び率を維持した。 \ G
独自動車部品大手コンチネンタルのスロバキア子会社マタドールはタイヤの生産を拡大する。同国経済紙『Hospodarske Noviny』が18日付で報じた。コンチネンタルは2007年、スロバキア同業マタドール・グループのタ
スロバキア経済は、金融危機の打撃から急速に立ち直りを見せ、2010年の国内総生産(GDP)成長率は4.0%と、欧州連合(EU)加盟国でトップクラスの数字を記録した。その一方で、失業率は13%前後に高止まりしている。ブラチ
ルーマニア中央統計局が16日発表した2011年4-6月期の国内総生産(GDP)は季節調整前の速報ベースで前年同期比1.4%増となり、第1四半期の1.7%増から減速した。前期比では季節調整後で0.2%拡大した。今年上半期の
ルーマニア政府は先ごろ発表した2012~14年の予算戦略書で、現行の財政引き締め策を2014年まで継続する方針を打ち出した。同国は08年秋のリーマン・ショック後に経済が悪化し、09年に国際通貨基金(IMF)や欧州連合(E
ブルガリア中央統計局が12日発表した2011年第2四半期の国内総生産(GDP)は速報ベースで187億700万レフに上り、季節調整後で前年同期比1.9%増となった。同国のGDP成長率は09年第1四半期にマイナスに転じた後、
ブルガリア政府が国内電力大手3社の完全民営化に動き出した。政府は保有する各社の発行済み株式の3分の1を、ソフィア証券取引所での株式公開により売却する計画だ。同証取は8月半ば、「政府の民営化決定を受けて、民営化当局が株式公
ロシア国家統計局が11日発表した今年4-6月期の国内総生産(GDP、速報値)は前年同期比3.4%増となり、前期(1-3月期)の4.1%から減速した。鉱工業生産の鈍化やインフレによる消費者購買力の低下、資本流出が響き、ブル
チェコの民間投資会社PPFグループがロシアの電器量販店エルドラドの株式50%マイナス1株を、創業者のヤコヴレフ氏から買収する。取引に必要なロシア競争当局の承認はすでに取得済み。取引価格は未公表だが、ロシア経済紙『コメルサ
ニッケル世界最大手のノリリスクニッケルは19日、アルミ最大手のルサールが保有する自社株15%を87億5,000万米ドルで買い戻すことを提案した。ノリリスクの経営権をめぐるオーナー間の争いを終結させる狙い。ルサールが提案を
ロシアの天然ガス最大手ガスプロムは16日、2011年4-6月期の欧州向け天然ガス輸出量が383億立方メートルと、前年同期から20%増加したと発表した。リビアからの天然ガス供給が内戦の影響によりストップしたことで、ロシア産
ロシア沿海地方は、アジア太平洋地域との経済交流拠点として重要性を増している。その海の玄関口であるウラジオストク港では、東アジアなどとの貿易量の拡大に伴い港湾物流業の集積が進んでいる。 \ ウラジオストク港の運営会社である
ウクライナ政府が再生可能エネルギーの利用拡大を進めている。電力市場の規制当局であるNKREによると、今年の再可エネ由来の国内発電量は約3億キロワット時(kWh)になる見通し。同量は国内総発電量のわずか0.15%にすぎない
N1826 カザフスタン:ディーゼル発電機の調達 \ 入札期限:8月30日 \ 問合せ先:JSC „SSGPO“, \ 111500, Rudny, 26 Lenin Str. \ Republic of Kazakh
T1096 ハンガリー:歯科医療機器の輸出を希望 \ 問合せ先: Poly-mix Ltd., \ Rakoczy u. 103, 2132, \ God, Hungary \ Tel: +36/304669609,
体制崩壊から20年経ったルーマニアとブルガリアで、社会主義時代の最後の独裁者を「観光資源」に育てる動きが出ている。ルーマニア観光省は、チャウシェスク共産党書記長のゆかりの地を巡るルートを策定中。生誕地のスコルニチェスティ
ウクライナのティモシェンコ前首相が5日、職権乱用罪に問われた裁判で審理を妨害したとして逮捕されたことに対し、米国や欧州連合(EU)だけでなく、ロシアも批判的な姿勢を明らかにした。ロシア外務省は、問題となっている2009年
クロアチアとハンガリーを結ぶ新たなガスパイプラインが3日開通した。同パイプラインの敷設はクロアチア国営ガス供給会社Plinacroとハンガリー石油大手MOLの子会社FGSZの共同プロジェクトで、投資規模は3億9,500万
ポーランドの自動車業界調査会社サマルが4日発表した同国の7月新車登録台数は2万3,181台となり、前年同月比で4.83%、前月比で5.28%、それぞれ減少した。1-7月の累計では16万550台で前年同期を5.75%下回っ
ポーランド情報・外国投資庁(PAIiIZ)によると、ポーランドの自動車産業の外国直接投資受け入れ額は2011年上期に4億9,200万ユーロとなり、業種別で2位のエネルギー産業の4,800万ユーロを大きく引き離して首位とな
英金融情報会社マークイットが1日発表したポーランドの7月の製造業購買担当者景気指数(PMI)は、前月より1.7ポイント高い52.9となり、4カ月ぶりに上昇に転じた。ロイターがまとめたエコノミストの予想中央値は50.5だっ
ドイツテレコムのハンガリー子会社であるマジャールテレコムが4日発表した2011年4-6月期の連結最終利益(国際会計基準)は前年同期比72.6%減の43億6,000万フォリントに激減した。不正契約疑惑による引当金計上と電気
自動車専門調査会社データハウスが1日発表したハンガリーの7月の新車登録台数は5,044台と、前年同月から10.6%減少した。自動二輪車を除く全てのカテゴリーで販売が減少し、減少幅は6月の0.4%から大きく拡大した。 \
ハンガリー物流・資材・在庫協会(MLBKT)が1日発表した7月の製造業購買担当者景気指数(PMI)は52.2と、前月の54.4から低下、2010年9月以来の低い水準となった。 \ PMIの5つの構成指数のうち、生産高指数
ハンガリー中央統計局(KSH)が5日発表した6月の鉱工業生産(速報ベース)は、季節・労働日数調整後で前月から0.6%低下し、2カ月連続のマイナスとなった。前年同月比では労働日調整後で1%上昇したものの、上げ幅は前月の2.