国家・地方自治体

スペインの財政赤字是正期限、1年先送りを容認=欧州委

欧州委員会は5月30日、財政危機が深刻化しているスペインに対して、2013年となっている財政赤字の是正期限を1年先送りすることを容認する姿勢を示した。銀行への公的支援が膨らんでいることなどを考慮したもようだ。 \ スペイ […]

ギリシャ政府、国内4銀行に180億ユーロ注入

ギリシャ財務省は5月28日、資本不足に陥っている国内4銀行に対する総額180億ユーロの資本注入を完了したと発表した。これによって対象4銀行は、欧州中央銀行(ECB)から再び資金供給を受けることができるようになる。 \ 資

欧州委がドイツを提訴、通信データ保持ルール違反で

欧州委員会は5月31日、ドイツがEUの「電子通信データの保存に関する指令」を履行していないため、欧州司法裁判所に同国を提訴したと発表した。EU加盟国は09年3月までにデータ保持指令を国内法に転換することが義務づけられてい

スペイン政府、大手銀バンキアに190億ユーロ追加支援

経営難で一部国有化されたスペイン大手銀行のバンキアは25日、政府に190億ユーロの追加金融支援を要請したと発表した。政府は国内金融市場に対する不安が拡大するのを防ぐため、要請を受け入れる見込み。これにより同行への公的支援

メルケル首相が環境相解任

ドイツのメルケル首相(キリスト教民主同盟=CDU=)は16日、ノルベルト・レットゲン環境相(CDU)の解任をガウク大統領に要請した発表した。同環境相はCDUが大敗した13日のノルトライン・ヴェストファーレン(NRW)州議

ベルリン新空港の開港は来年3月に

ベルリン州のクラウス・ヴォーヴェライト首相は17日、ベルリン・ブランデンブルク空港の監査役会が開港日を2013年3月17日に決定したと発表した。これまでは6月3日を予定していたが、防災システムの不備を受けて延期する。ルフ

新規債務の制限ルール、2年前倒しで達成見通し

税収見積もり委員会は10日、2012~16年の地方と欧州連合(EU)を含むドイツの税収総額が昨年11月の予測を374億ユーロ上回る見込みだと発表した。景気見通しが昨秋よりも改善していることが反映された格好。連邦政府は税収

INGへの公的支援めぐる訴訟、欧州委が上訴

欧州委員会は8日、オランダ金融・保険大手INGグループに対する公的支援をめぐる訴訟で、EUの敗訴を言い渡した欧州司法裁判所・一般裁判所の判断を不服とし、上訴する意向を表明した。 \ 問題となっているのは、リーマンショック

EUの債務削減策に加盟2カ国の有権者が「ノー」

6日に行われたギリシャの総選挙とフランス大統領選挙が欧州連合(EU)の今後に大きな影を落としている。債務危機の解決に向けたこれまでの取り組みに対し両国の有権者が明確に「ノー」の回答を突き付けたためだ。債務削減を通した成長

独北部の州議選で与党が過半数割れに

前回選挙の議席配分に対し違憲判決が出たことを受けて6日に実施された独シュレスヴィヒ・ホルシュタイン州議会選挙で、同州の与党である中道右派のキリスト教民主同盟(CDU)と自由民主党(FDP)は過半数議席を喪失した。これを受

ベルリン新空港の開港延期

ベルリン・ブランデンブルク空港の運営会社は8日、6月3日に予定していた開港を延期すると発表した。空港の防災システムに問題があるためで、ブランデンブルク州のディートマール・ヴォイトケ内相は「安全性を優先する」との立場を表明

S&Pがギリシャ国債格上げ、「選択的デフォルト」を解除

大手格付け会社の米スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は2日、「選択的債務不履行(SD)」としていたギリシャ国債の長期信用格付けを「トリプルC」に引き上げたと発表した。債務削減が完了したことを受けたもので、

独北部の新コンテナ港、予定通り8月開港へ

北海沿岸のヴィルヘルムスハーフェンに建設中の新コンテナ港「ヤーデ・ヴェーザー港(JadeWeser Port:JWP)」は従来予定通り8月5日に開港する。ニーダーザクセン、ブレーメン両州が出資するプロジェクト会社Jade

S&Pがスペインを2段階格下げ、財政悪化見込み

大手格付け会社の米スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は27日、スペイン国債の長期信用格付けを「シングルA」から2段階引き下げ、投資適格級ぎりぎりの「トリプルBプラス」にしたと発表した。景気低迷などによって

1-3月の英GDPは0.2%減、2期連続マイナス成長に

英政府統計局が25日発表した2012年1-3月期の実質国内総生産(GDP)成長率(速報値)は前期比0.2%減で、0.3%減だった前期に続いてマイナス成長となった。これにより英国は景気後退入り(2期連続のマイナス成長)が確

仏大統領選、決選投票もオランド氏優勢=世論調査

仏大統領選の第1回投票で首位となった最大野党・社会党のフランソワ・オランド候補が、5月6日に実施される決選投票でも優位に立っている。仏世論調査機関TNSソフレスが26日発表した最新調査によると、右派・国民運動連合の現職サ

伊政府が財政均衡の目標達成断念、景気後退で1年先送り

イタリア政府は18日、目標としていた2013年の財政均衡達成を断念すると発表した。景気後退により財政再建が困難となっているためで、目標達成時期を1年先送りし、14年とする。 \ 債務危機に直面するイタリアのモンティ政権は

フランクフルト空港、深夜離着陸「禁止」確定

フランクフルト国際空港の夜間離着陸禁止をめぐる係争で連邦行政裁判所(最高裁、BVerwG)は4日、23~5時の離着陸を全面禁止とする判決を下した。その一方で、離着陸禁止時間帯の前後1時間(22~23時と5~6時)について

ポルトガルが新財政条約批准、EU25カ国で第1号

ポルトガル議会は13日、EUの財政規律強化に向けた新条約の批准を賛成多数で承認した。条約に加わる25カ国で批准したのは同国が初めて。 \ 財政新条約は債務危機の再発防止が目的。従来の安定成長協定よりも厳しく各国の財政赤字

公共労使がベア合意、2年で計6.3%

連邦(国)と市町村の労使は3月30日、50時間にわたる交渉の末、新しい労使協定で合意した。2年間で賃金を計6.3%引き上げるという内容。好景気を背景に大幅なベースアップが実現した。賃金はまず3月1日付で3.5%引き上げら

リサイクル促進で焼却炉過多が深刻に

ハンブルク世界経済研究所(HWWI)がこのほど発表したゴミ処理施設に関する調査で、一般ごみ・産業廃棄物などのゴミが2020年には現在より500万トン減少するとの見通しを明らかにした。分別収集の拡大でリサイクルされずに焼却

ザールラント州で大連立政権樹立へ

西南ドイツのザールラント州で25日、州議会選挙があり、2大政党のキリスト教民主同盟(CDU)と社会民主党(SPD)がともに得票率を伸ばした。アンネグレート・クランプカレンバウアー州首相(CDU)は選挙後、有権者は安定政権

「インフラ予算の拡大を!」産業界と野党が要求

インフラ整備予算の拡充を経済界が政府に求めている。独商工会議所連合会(DIHK)のマーティン・ヴァンスレーベン専務理事は、「公共インフラ投資は慢性的に不足しており、維持補修費さえ満足に賄えていない」と批判。野党の社会民主

ミュンヘン市は宿泊税「導入できず」

ミュンヘン市が計画している宿泊税をめぐる係争でバイエルン州行政裁判所は22日、導入は認められないとの判決を下した。判決理由で裁判官は、同税は連邦政府がホテル運営者の負担軽減を目的に2010年に導入した宿泊料金減税措置の趣

アイルランドも景気後退入り、10-12月GDPは0.2%減

アイルランド政府統計局が22日発表した2011年10-12月期の国内総生産(GDP、速報値)は、物価変動の影響を除いた実質ベースで前期比0.2%減と、前期に続いてマイナス成長となり、景気後退入りした。 \ 債務危機でEU

ノルトライン・ヴェストファーレン州議会が解散

独西部ノルトライン・ヴェストファーレン州(州都:デュッセルドルフ)の州議会が14日に解散した。州政府の予算案が同日、否決されたため。ハンネローレ・クラフト州首相は予算が成立しない場合、解散・総選挙に踏み切る意向を以前から

フランクフルト空港の夜間離着陸禁止、最高裁が支持

フランクフルト国際空港の深夜離着陸禁止をめぐり13・14日に開催された口頭弁論で、連邦行政裁判所(最高裁)の裁判官は23~5時の離着陸全面禁止を言い渡した前審・ヘッセン州行政裁判所の判断を支持する考えを示した。4月4日の

スペインの財政赤字、ユーロ圏が緩やかな削減を容認

ユーロ圏17カ国は12日に開いた財務相会合で、財政危機に直面するスペインに対して、今年は国内総生産(GDP)比0.5%に相当する財政赤字の追加削減を求めることで合意した。これでも赤字は当初の目標を超えるが、同国の景気が急

ギリシャ追加支援、第1弾で394億ユーロ実施へ

ユーロ圏財務相会合の議長を務めるルクセンブルクのユンケル首相兼財務相は14日、EUのギリシャに対する第2次金融支援が全ユーロ参加国の議会で承認されたと発表した。これを受けて、第1弾として394億ユーロの融資を実行する。

「携帯端末にデポジットを」、緑の党の提案に業界団体反発

環境政党・緑の党は7日の連邦議会(下院)で、国内で販売する携帯電話機・スマートフォンに対し10ユーロの保証金(デポジット方式)を課することを提案した。回収・リサイクルを促進することで希少資源を獲得するとともに、一般ごみと

消防車カルテルで独当局がイベコに課徴金命令

ドイツ連邦カルテル庁は7日、消防車メーカー4社が国内市場で違法なカルテルを結んでいた事件で伊イベコの独子会社IVECO Magirus Brandschutztechnik GmbHに対し課徴金3,000万ユーロの支払い

ギリシャの債務削減成立へ、民間債権者の8割超が同意

ギリシャ政府は9日、同国の国債を保有する民間投資家の8割以上が債務削減に応じたと発表した。削減計画成立に必要な75%を上回ったことで、ギリシャは1,000億ユーロを超える債務削減が決定。EUと国際通貨基金(IMF)による

スペインの財政赤字削減難航、EUの制裁発動も

スペインの財政赤字削減が難航している。同国政府が先ごろ発表した2011年の赤字は国内総生産(GDP)比8.5%と、目標の6%を上回り、EUの財政規律を定めた安定成長協定で上限となっている同3%を大幅に超過。今年は4.4%

ハンガリーに第2段階の警告、新憲法・中銀機構改革めぐり

ハンガリーで1月に施行された新憲法や中央銀行の機構改革に関する基本法などがEU法に抵触する恐れがあるとして、欧州委員会が同国に対する違反手続きを進めている問題で、同委は7日、ハンガリー政府に対して追加的な措置や情報提供を

アイルランドの新財政条約参加、国民投票で可否判断

アイルランドのケリー首相は2月28日、EUの財政規律強化に向けた新条約の批准の是非を問う国民投票を実施すると発表した。憲法の規定に基づくもので、同条約に参加する25カ国で唯一、議会での手続きではなく国民投票で承認を求める

財政悪化国への支援策、少人数の特別委での承認は違憲

ユーロの財政悪化国に対する欧州金融安定基金(EFSF)の支援策をドイツが承認する際の決定を連邦議会(下院)に新設した少人数の特別委員会で行うのは違憲だとして野党・社会民主党(SPD)の議員が昨年10月に提訴していた裁判で

建設市場が12.5%拡大、約20年来の伸びに

ドイツ連邦統計局が22日発表した2011年の国内建設市場規模は前年比12.5%増の934億ユーロとなり、1992年以来およそ20年ぶりの高い伸びを記録した。好景気と低金利を背景に住宅部門が約18%増加、全体をけん引した。

ギリシャへの第2次支援決定、デフォルトの危機回避

ユーロ圏17カ国は20日に開いた財務相会合で、深刻な債務危機に陥っているギリシャへのEU、国際通貨基金(IMF)による総額1,300億ユーロの第2次支援実施で合意した。これによってギリシャは3月の国債償還に必要な資金を確

欧州委がハンガリーへの制裁勧告、財政規律違反で

欧州委員会は22日、EUの財政規律に違反しているハンガリーへの制裁措置として、約4億9,500万ユーロの補助金支給を停止することを加盟国に勧告した。加盟国が承認すれば、財政規律違反では初の制裁発動となる。 \ EUの財政

Hochtief AG―洋上風力発電開発で合弁設立―

建設大手の独hochtief(エッセン)は17日、子会社のHochtief Solutionsがスイスの投資会社Ventizz Capital Partnersと共同で洋上風力発電パーク開発の合弁会社Hochtief O

上部へスクロール