ギリシャに68億ユーロの追加融資、ユーロ圏財務相会合で合意
ユーロ圏は8日の財務相会合で、債務危機に直面するギリシャに国際通貨基金(IMF)と共同で68億ユーロの追加融資を実施することで合意した。10月までに2段階に分けて実施する。 \ 追加融資はEUとIMFが昨年3月に決めた対 […]
ユーロ圏は8日の財務相会合で、債務危機に直面するギリシャに国際通貨基金(IMF)と共同で68億ユーロの追加融資を実施することで合意した。10月までに2段階に分けて実施する。 \ 追加融資はEUとIMFが昨年3月に決めた対 […]
EUは9日、ロシアが輸入車に課している廃車処理税(リサイクル税)は不当だとして、世界貿易機関(WTO)協定に基づく協議を要請した。ロシアが提訴されるのは、昨年8月のWTO加盟以来初めて。 \ ロシア政府が昨年9月に導入し
チェコ国営電力CEZが計画するテメリン原子力発電所拡張工事の入札手続きが遅れる見通しとなっている。候補企業との交渉が難航し、少なくとも10月までかかるとみられるためだ。従来は9月中旬に落札企業を決定する予定だったが、来年
クロアチア政府は近く、高速道路のコンセッション入札の実施を最終決定する。現地紙『ノヴィ・リスト』が伝えた。コンセッションの売却益は公的債務の削減や高速道路建設のための借入金の返済に充てる考えだ。 \ コンセッションの対象
ポルトガルのコエリョ首相は6日、連立政権に加わる民衆党のポルタス党首と連立維持で合意したと発表した。同国ではポルタス党首が2日、最大与党・社会民主党との財政再建をめぐる立場の違いから、外相を辞任する意向を表明し、政局が一
欧州委員会は3日、景気・雇用対策として、EUの財政規律を一時的に緩め、赤字を抱える加盟国が公共事業を実施しやすい環境を整える方針を打ち出した。2013、14年については、一部のインフラ整備事業への支出を財政赤字から除外す
英下院は5日、EU離脱の是非を問う国民投票の実施に関する法案の採決を行い、賛成304、反対ゼロ(議席数650)で第1読会を通過した。EU離脱に反対する連立与党の自民党(議席数57)と野党・労働党(同258)の議員は大部分
欧州委員会は3日、空港と航空会社に対する公的支援に関するガイドラインの改定案を公表した。不採算な空港や航空路線が補助金によって維持されている現状を是正するため支援条件を厳格化し、航空業界により公平な競争環境を実現するのが
関税同盟および共通経済圏(CES)を構成するロシア、ベラルーシ、カザフスタンの3カ国の国営鉄道であるロシア鉄道、カザフスタン・テミル・ジョルィ、ベラルーシ鉄道の3社はこのほど、合弁のコンテナ貨物輸送会社「統一輸送・物流会
ラトビアの首都リガの公共交通運営会社リガス・サティクスメは、トロリーバスの購入に係る競争入札で、チェコのシュコダ・エレクトリックを落札者に決定した。国営ラトビア通信(LETA)が6月25日、同社の広報担当者の話として伝え
関税同盟および共通経済圏(CES)を構成するロシア、ベラルーシ、カザフスタンの3カ国の国営鉄道であるロシア鉄道、カザフスタン・テミル・ジョルィ、ベラルーシ鉄道の3社はこのほど、合弁のコンテナ貨物輸送会社「統一輸送・物流会
ギリシャの国有資産売却を進める政府機関の資産開発基金(HRADF)は6月27日、国営賭博事業会社OPAPの株式33%を取得することで合意していた投資ファンドと取引条件をめぐって対立していることを明らかにした。ギリシャは6
ギリシャのサマラス首相は6月24日、内閣改造を行った。民主左派の連立政権離脱によって揺らいだ政権基盤を固めるのが狙いで、自身が率いる最大与党・新民主主義党の唯一のパートナーとなった全ギリシャ社会主義運動党(PASOK)の
英国のウェスト・ミッドランズ州でグリーンテクノロジーに取り組む企業を支援する「グリーン・ブリッジ・サプライチェーン・プラグラム」がこのほど発足した。 \ このプログラムは英政府の地域成長基金(RGF)から資金の提供を受け
EU加盟国は24、25日にルクセンブルクで開いた外相理事会で、凍結状態にあるトルコとの加盟交渉を再開することで合意した。ただし、同国の反政府デモに対するエルドアン政権の強権的な姿勢をドイツなどが批判していることを受けて、
スロバキア政府が18日、総額298億円(2億3,400万ユーロ)のサムライ債(円建て外債)を発行した。2011年の債務危機を教訓に資金調達基盤を広げるため、初の円建てでの起債に踏み切った。 \ 債務・流動性管理庁(ARD
シュレスヴィヒ・ホルシュタイン州のブルンスビュッテル原子力発電所(07年から運転停止)に併設された使用済み核燃料中間貯蔵施設をめぐる係争で、シュレスヴィヒ・ホルシュタイン州行政裁判所(OVG SH:高等裁判所)は19日、
ポーランド政府は12日、2014年に最低賃金を現行の1,600ズロチから5%引き上げ1,680ズロチとすることを閣議決定した。政労使で構成する三者諮問委員会に政府案として提示する。7月15日までに合意できなかった場合、引
ブダペスト空港で、さまざまな駐車需要に対応するオンラインパーキングシステムが導入された。空港駐車場の利便性を向上させるプログラムの一環で、利用時間が24時間を超える「ターミナル」、「ビジネス」、「ホリデイ」、「ホリデイプ
外国企業の対独直接投資は西南部のバーデン・ヴュルテンベルク州に集中している。投資家を受け入れる環境が整っていることが大きなプラス要因となっており、全体の36%を占める(グラフ参照)。コンサルティング大手アーンスト・アンド
ハンガリーが来月導入を予定するトラック通行料の電子課金システム(ETC)により、運輸コストが大幅に増加する見通しだ。ただ、発注手続きなど計画の遅れが目立っており、システム稼働が来年にずれ込むという見方もある。政府は新シス
ドイツのメルケル連邦首相は13日、国内16州の首相と会談し、エルベ・ドナウ水系で起きた大洪水の被害に対処するために基金を設立することで合意した。基金の規模は最大80億ユーロで、2002年の大洪水後に設立された基金(65億
スロベニアの流通大手メルカトルの株主連合は14日、クロアチアの食品・流通大手アグロコルに株式53.12%を売却することで合意し、契約に調印した。取引額は1株あたり120ユーロ、総額2億4,000万ユーロに上る。当局の許可
ルーマニア政府の支払いモラルの低さにドイツ企業が業を煮やしているようだ。ベルリンで11日に開かれたドイツ経済界とルーマニアのポンタ首相との会合では、同国政府が実施した公共プロジェクトの売掛金を回収できない独企業からの批判
セルビア政府は4G(第4世代通信規格)事業免許の入札を実施することを検討している。オーストリア通信(APA)が11日伝えた。通信サービス環境を向上させるとともに、免許料による歳入増を狙う。 \ セルビア政府は今年の財政赤
ギリシャ政府が実施した国営天然ガス企業DEPAの民営化入札は、期限の10日までに1件も応札がなく失敗に終わった。有力候補とされていたロシアの天然ガス最大手ガスプロムは最終段階で応札を見合わせた。 \ ガスプロムの広報担当
ギリシャの財政健全化に狂いが生じてきた。柱のひとつである国有資産売却計画で、国営ガス会社DEPAの売却が暗礁に乗り上げ、今年の目標を達成できない恐れが出てきたためで、政府は新たな対応を求められる。 \ ギリシャ政府はDE
欧州議会は12日の本会議で、クロアチアのEU加盟に伴い、同国のネベン・ミミツァ副首相が欧州委員会の消費者保護担当委員に就任することを賛成多数で承認した。ミミツァ氏は27、28日に開かれるEU首脳会議での承認を経て、クロア
独建設業全国連盟(HDB)は5日、業界売上高が今年は名目で2%増加するとの予測を発表した。冬の寒波の長期化や5月の悪天候、現在ドイツを襲う洪水などのマイナス要因はあるものの、受注残高が1999年以来最高の270億ユーロ強
欧州委員会は5日、ラトビアがユーロ導入の条件を満たしていると認定し、同国の2014年1月の導入を認める方針を打ち出した。これによりラトビアのユーロ参加は事実上確定。7月9日のEU財務相理事会でユーロ導入が正式承認される見
欧州系格付け会社のフィッチ・レーティングスは3日、金融・債務危機に陥っているキプロスの長期信用格付けを「B」から1段階引き下げ、「Bマイナス」にしたと発表した。EUなどから金融支援を受けているものの、状況が悪化する恐れが
ウクライナのニコライ・アザロフ首相は5月31日、ミンスクで開催された旧ソ連邦諸国(CIS)首脳会議で、ロシア、カザフスタン、ベラルーシの3カ国で構成する関税同盟のオブザーバー・ステータス獲得に関する覚書に調印した。これは
トルクメニスタン政府は2016年までに20億米ドル弱を石油化学産業強化に投じる。石油の年間処理能力を2030年までに大幅強化する政策の一環だ。長期的には3つの製油所の新設を予定している。 \ 政府は年間製油能力を2015
欧州委員会は5月29日発表した加盟国の経済・財政に関する勧告書で、EUの財政規律に違反しているフランス、スペインなどについて、赤字是正期限を延長することを提案した。厳しい財政緊縮が欧州の景気を大きく圧迫していることを受け
経済協力開発機構(OECD)は5月29日に公表した最新の世界経済見通しで、ユーロ圏の2013年の予想成長率をマイナス0.6%とし、前回(11月)の同0.1%から大幅に下方修正した。債務危機は落ち着いているものの、緊縮策に
欧州委員会は5月30日、英国が自国に定住している他のEU加盟国の市民に対し、自国民より厳しい社会保障給付の支給条件を設けているのはEU法に違反するとして、英政府をEU司法裁判所に提訴すると発表した。欧州委は2011年9月
ドイツがEU法違反と認定されたフォルクスワーゲン(VW)法の是正を怠っているとして欧州委員会が提訴している問題で、欧州司法裁判所は5月29日、欧州委の訴えを退ける法務官見解を示した。欧州裁は通常、法務官見解に従った判決を
ドイツポストは21日、電気自動車(EV)を利用した配達プロジェクトをボンで実施すると発表した。企業イメージ向上のほか、長期的には輸送コストの引き下げも狙っている。 \ 連邦環境省の支援を受けて実施する。市街地での封書・は
ポーランド政府は来月末までにシェールガス開発の投資促進に向けた関連法案を閣議決定する見通しだ。官僚主義のハードルを低くすることで、開発に必要な外資導入を進める考え。コロレツ環境相が13日、記者会見で明らかにした。 \ ポ
欧州連合(EU)と中国の通商摩擦の行方をドイツが懸念している。対立が激化するとドイツの製造業に悪影響をもたらすためで、経済界は話し合いを通した問題解決を要請。政府は20日、「中国からのソーラー製品の輸入で公正な競争をもた
ドイツ経済は国際競争で中期的に有利な立場に立っているようだ。国内総生産(GDP)の成長率は昨年から鈍っているものの、税収は今後も過去最高の更新が続く見通しで、増税の必要性は低い。経済成長の足かせ懸念である労働力不足につい
ドイツの建設業界団体HDBとZDBは14日発表した共同予測で、2013年の業界売上高が前年比2%増の945億ユーロ(名目)に拡大するとの見通しを明らかにした。冬の悪天候が長引いた影響で、第1四半期売上は減少したものの、業
ポルトガル政府は7日に実施した10年物国債の入札で、予定通り30億ユーロを調達した。10年物国債の新規発行は2011年1月以来で、債務危機によりEUと国際通貨基金(IMF)から金融支援を受けてから初めて。入札の成功により
スロベニア政府は9日、経済危機克服に向けた財政再建策を発表した。不良債権問題を抱える国内銀行を支えきれず、EUへの金融支援要請を迫られかねない状況に陥っていることを受けたもので、国営企業15社を売却するほか、付加価値税(
ギリシャ政府統計局が9日発表した2月の失業率は27%となり、前月の26.7%から0.3ポイント上昇し、過去最悪を更新した。債務危機克服に向けた財政緊縮に伴う雇用悪化が止まらない状況だ。 \ ギリシャの失業率は、ユーロ圏平
ギリシャ議会はこのほど、財政赤字削減に向けた公務員削減などの法案を賛成多数で可決した。同法案に成立はEUと国際通貨基金(IMF)による追加金融支援の条件となっていたもの。これにより88億ユーロに上る次回融資が月内に実施さ
キプロス議会は4月30日、同国への金融支援に関するEUなどとの合意内容を賛成多数で承認した。ただ、厳しい条件に対する反発が根強く、僅差での承認となった。 \ 金融・債務危機に直面するキプロス政府は3月、EUと国際通貨基金
欧州委員会は2日、仏自動車大手PSAプジョー・シトロエンの再建計画について、EU国家補助規定との整合性を精査するための本格調査に着手したと発表した。欧州委は仏政府による資金支援が域内の自動車市場における公正な競争を阻害し
欧州委員会は3日、ギリシャ政府が経営難に陥った国営ギリシャ農業銀行(ATE)の清算に向けて実施した支援策はEUの国家補助規定に適合していると認定した。売却対象となったATEの健全部門に対する資本注入などは国家補助にあたる
米格付け会社のムーディーズ・インベスターズ・サービスは4月30日、スロベニア国債の格付けを「Baa2」から2段階引き下げ、投機的水準の「Ba1」にすると発表した。金融システムの混乱、財政悪化を受けたもので、格付け見通しも