二酸化炭素をエネルギーに 人工光合成プロジェクト進む
二酸化炭素(CO2)と太陽光から液体燃料を生産する人工光合成の技術開発を目指す産学協同プロジェクト「Solar2Fuel」がドイツで進められている。同プロジェクトは連邦教育研究省(BMBF)が支援する「有機電子工学フォー […]
二酸化炭素(CO2)と太陽光から液体燃料を生産する人工光合成の技術開発を目指す産学協同プロジェクト「Solar2Fuel」がドイツで進められている。同プロジェクトは連邦教育研究省(BMBF)が支援する「有機電子工学フォー […]
ドイツにおける再生可能エネルギーへの年間投資額は今後10年で2倍以上に拡大し、2020年には280億ユーロを超える見通しだ。再生可能エネルギー全国連盟(BEE)の依頼で調査を実施したスイスのPrognosはこのような結論
独物流業界団体BVLは15日のプレス会見で、業界動向を明らかにした。それによると、世界的な不況による輸送需要の減少で2009年の業界売上高は前年比で10%近く減少した。ただ、同年第3四半期頃から受注が下げ止まるなど回復の
ドイツの空港が加盟する独空港連合(ADV)が13日発表した空港利用統計によると、2010年1-3月期の国内空港利用者(旅客数)は3,900万人で、1年前の同じ時期に比べ3.9%増加した。雪による欠航や航空会社のストなどが
厚紙が不足し価格が高騰している。厚紙から組み立て式段ボールを作る独Karl Knauerによると、現在の厚紙の納期は最長12週間で、前年から6倍も伸びたという。また、リサイクリング大手の独Interserohは厚紙原料の
メディア調査会社Nielsen Media Reseachによると、ドイツ広告業界の今年第1四半期の総売上高は前年同期比8.3%増の約55億ユーロに拡大した。経済危機の影響で前年同期の数値が低かったことが増収の主因だが、
米コンピューター大手のヒューレット・パッカード(HP)が独法人の贈賄容疑に揺れている。ドレスデン検察当局が14日明らかにしたところによると、元幹部と現職幹部による背任、政府関係者への贈賄および脱税の疑いが持たれており、1
世界28カ国の計3万人を対象に英BBC放送が実施したアンケート調査で、ドイツは国際政治に最も好ましい影響を与えている国に選ばれた。2005年に始まった同調査で同国が1位になるのは09年に引き続き2年連続。上位には日本、カ
71の夫の死体をコンクリート詰めにした後、暖炉で焼却し近所の川に遺骨を捨てた55歳の妻がこのほど釈放された。捜査当局は殺害容疑で取り調べを続けてきたが、ここにきて夫が自らの意思で命を絶った可能性が浮上。フライブルク州裁判
世界最大の産業見本市、ハノーバー国際産業技術見本市(ハノーバーメッセ)が19日、開幕した。今回は世界64カ国から前回(2008年)をやや下回る4,821社が出展。火山灰による欠航の影響で出展者の約1割が開会に間に合わない
国際ロボット連盟統計部(IFR Statistical Department)がこのほど発表した業界動向によると、2009年の世界の産業用ロボット・オートメーション販売台数は前年から半減した(速報値)。主要顧客の自動車産
ドイツの鉄道設備業界団体VDBが13日に発表した加盟企業(約130社)の2009年総売上高は前年比5.1%増の104億ユーロに拡大し、初めて100億ユーロを超えた。売り上げに占める輸出の割合は57%だった。一方、新規受注
ドイツ連邦陸運局(KBA)が6日発表した2010年3月の乗用車新車登録は29万4,375台となり、前年同月を26.6%下回った。前年は新車への買い替え奨励金制度の効果で販売が急増していた背景があり、2008年3月比では2
ドイツ機械工業連盟(VDMA)が3月31日発表した加盟企業の2010年2月の受注高は前年同月比で26%増加した。比較対象の09年2月の受注水準が極めて低かったほか、顧客産業で設備投資が再び活発化してきたことが大きい。受注
ドイツの精錬・圧延設備機械メーカーの売り上げが増加に転じるのは早くとも今年半ば以降になりそうだ。ドイツ機械工業連盟(VDMA)が同業界を対象に実施した景気動向アンケートによると、企業の半数が今年上半期は15~40%の減収
独鉄鋼業界団体Stahlが12日発表した2010年3月の国内粗鋼生産高は395万8,000トンで、前年同月から91.5%増加した。景気の回復が反映された格好。鉄鋼不況は09年春にピークを迎えたことから、Stahlは今年第
投機マネーの大量流入による原油価格つり上げで、ドイツのガソリン、ディーゼル価格はリッター当たり14セント割高になっている――。石油市場調査会社Energy Comment(ハンブルク)はこのほど、こんな試算結果を明らかに
ブレーメンのスタートアップ企業Sequidが、魚肉の鮮度を簡単に計測できるレーザースキャナー「RFQ Scan 3.0」を開発した。誘電分光法と呼ばれる手法によって魚肉鮮度の判定指標であるK値やATP、トリメチルアミン(
ポーランドとの国境に近いブランデンブルク州南部のシュプレンベルクで銅の採掘が開始される見通しだ。地元の鉱業会社KSL Kupferschiefer Lausitzは先ごろ終了した地質調査で、銅鉱石の推定埋蔵量が2億トンに
オーストリアやスイス、ノルウェーが揚水発電向けの投資を強化している。隣国のドイツで電力不足が生じた際に売電することが目的だ。『ハンデルスブラット』紙が3月31日付で報じた。 \ ドイツ政府は総発電能力に占める再生可能エネ
ドイツデザインカウンシルなどがドイツブランド協会の加盟企業を対象に実施したアンケート調査で、製品のデザインが企業のブランド価値に重要な役割を果たすとの回答が全体の95.1%を占めた。デザインが「市場導入期に認知度を引き上
連邦統計局が6日発表したドイツの2008年の医療費は前年比3.9%増の2,632億ユーロとなり、国内総生産(GDP)に占める割合は10.5%に達した。09年はGDPが5%縮小したため、同割合は11%を突破したとみられる。
老人ホームの入所者用給食の余りもの(餃子)を無許可で食べて昨年4月末に即時解雇された職員がその取り消しを求めて起こしていた係争で、原告と被告は3月30日、控訴審のバーデン・ヴュルテンベルク州労働裁判所の和解提案を受け入れ
ルール工業地帯の都市ミュールハイムで3月中旬、毒ヘビのタイコブラが行方不明になり周辺の住民を震え上がらせていた騒動は今月8日、ことなく幕を閉じた。死体が見つかったのである。 \ このコブラはまだ子供で、体長が30センチメ
カトリックには聖遺物というものがある。キリストや聖人の遺品ないし接触したものを指し、病気やけがを治す不思議な力も持つ存在として崇めたてまつられてきた。キリストが磔にされた十字架、手足に打ちつけられた釘、脇腹に刺された槍な
欧州連合(EU)が推進する欧州独自の全地球測位システム「ガリレオ」計画をめぐり、EUと中国が水面下で火花を散らし合っている。中国が独自に開発中の全地球測位システム「北斗(Beidou)」とガリレオで利用予定の周波数帯がか
水素燃料や太陽電池など、化石燃料を使用しない飛行機の開発競争が加速している。スイスSolar Impulsは7日、太陽エネルギーのみを駆動源とする飛行機「Solar Impulse HB-SIA」の初試験飛行に成功。高度
フライブルクの北およそ30キロのカッペル・グラーフェンハウゼン村で行方不明になっていた71歳の男性が死亡していることがほぼ確実となった。妻が死体を焼却した事実を認めたほか、自宅の近くで焼かれた痕跡のある人骨が見つかったの
独工作機械業界がアジア勢の追い上げに危機感を募らせている。アーヘン工科大学(RWTH)工作機械製造研究室(WZL)のギュンター・シュー教授は、需要低迷が続くなかでアジア企業との価格競争にさらされるドイツの工作機械メーカー
ドイツの技術監査大手テュフ・ラインラントはこのほど、トヨタ自動車が同国でリコールした7モデルのブレーキ/アクセルペダルを調査し、法律に抵触する安全性の問題はないとの鑑定結果を発表した。陸運統計局(KBA)はこれを受け、ト
カールスルーエ工科大学(KIT)と英インペリアル・カレッジ・ロンドンの研究チームは、3次元の物体を見えなくするメタマテリアルの開発に成功した。ナノスケールの3次元フォトニック結晶(ウッドパイル型フォトニック結晶)に特殊な
日本・アジアの鉄鋼メーカーが鉄鉱石の調達価格交渉をこれまでの年1回から四半期ごとに改めるよう求める資源大手の要求に応じたことは、ドイツの鉄鋼業界に波紋を広げている。調達価格の改定サイクルが短縮されると、価格変動リスクをヘ
国際楽器見本市(Musikmesse)と音響・舞台照明見本市(Prolight+Sound)が24~27日の4日間、フランクフルトで開催された。景気悪化で音楽業界を取り巻く環境は厳しさを増しているが、両見本市の合計出展者
情報技術推進団体「Initiative D21」はこのほど、デジタルメディア利用に関するアンケート調査結果を発表した。それによると、パソコンやインターネットなどのデジタル機器・メディアを全く、あるいはほとんど利用しないド
景気回復期の今年はサービス業が雇用の受け皿になりそうだ。ドイツ商工会議所連合会(DIHK)のマーティン・ヴァンスレーベン事務局長はこのほど、『フランクフルターアルゲマイネ』紙の取材に対し、「サービス業界は今年、新たに約3
ドイツにおける消費者向け融資の問い合わせ件数は、戦後最悪の不景気となった昨年、前年比で17%増加し、実際に結ばれた融資契約の数も10%拡大した。信用情報機関のSchufaが6,600万人のデータを基にまとめた調査『Kre
ドイツは外資系の金融機関にとって魅力度の高い市場のようだ。在ドイツ外国銀行協会(VAB)は23日の年次総会で、2009年末時点の加盟企業数が1年前の199社から211社に拡大したと発表した。内訳は銀行が133社、投資機関
独連邦裁判所(BGH、最高裁)は24日、暖房油価格の上昇を理由に一般家庭向けの天然ガス料金を自動的に引き上げることを違法する判決を下した。長い間の商習慣である石油価格と天然ガス価格の連動を禁止する判決は今回が初めて。ただ
うつ病などの精神疾患を理由に欠勤する人がドイツで増えている。全国心理療法士協会(BPtK)が公的健康保険のデータを利用して実施した調査によると、精神疾患で病欠した日数が欠勤日数に占める割合は2008年に11%弱となり、1
ドイツ人が「父なる川」とたたえるライン川。スイスアルプスのトマーゼ湖に源を発しオランダのフーク・ファン・ホラントで北海にそそぐその長さは公式記録で1,320キロメートルとされているが、これが実は誤りであることが最近になっ
読み書きができないことを非識字という。かつては文盲ということばが一般的だったと思うが、これは差別語に当たるとのことで、現在は新聞等で使われることがない。 \ この非識字には文字通り読み書きがまったくできないものと、「あい
自分に襲いかかってきた強かん犯2人を女性が1人で撃退する快挙を成し遂げていたことがこのほど、明らかになった。地方紙『ヒルデスハイマー・アルゲマイネ・ツァイトゥング』が報じ、警察が追認した。 \ 事件があったのは14日夜。
ドイツ特許商標庁(DPMA)が15日発表した特許・商標申請に関する最新統計によると、2009年の特許出願件数は前年比4.5%の5万9,583件に落ち込んだ。特許審査件数は3万3,074件で、内訳は査定(特許付与)が1万4
映像データ圧縮方式の1つであるMPEG-2に関わる特許が侵害されたとして、特許を保有する複数の企業がディスカウントストア大手のAldiとLidlを相手取ってデュッセルドルフ地方裁判所に裁判を起こした。両社が販売するテレビ
エスプレッソメーカーと専用の豆カプセルのセット販売で人気を博するネスレの子会社ネスプレッソに、ネスプレッソのジャンポール・ガイヤール元社長が挑戦状をたたきつけた。ネスプレッソ専用機で利用できる初の競合カプセルを発売するの
ドイツ機械工業連盟(VDMA)の産業プラント部会(AGAB)は22日の年次記者会見で、加盟企業の2009年受注高が前年比33%減の221億ユーロに大きく後退したと発表した。中東からの受注が好調だったものの、それ以外の地域
フライブルク大学病院の研究チームは、レーザープリンターやコピー機から排出される微細粒子が遺伝子の突然変異を引き起こす(変異原性がある)ことを実験で突き止めた。ただ、変異原性のある物質が特定できないなど未解明な点も多く、さ
自動車大手の独オペルが電気自動車(EV)用バッテリーや燃料電池など今後の技術のカギを握る分野で業界が連携することに前向きな姿勢を示している。同社のリタ・フォルスト技術開発主任技師は『南ドイツ新聞(SZ)』に対し「モーター
コンサルティング会社Prognosは17日、「ドイツ国内の住宅不足は深刻化し、2025年には低所得者が適切な住宅を見つけることは特に難しくなる」との調査結果を発表した。住宅賃借者の利益団体DMBはこれを受け、政府に減税や
ノルトライン・ヴェストファーレン州ダッテルン市でエネルギー大手のエーオンが進めてきた大型石炭発電所の建設が中止に追い込まれた。最高裁の連邦行政裁判所は16日、建設計画の無効と上告不可を言い渡した前審(ミュンスター地方行政