企業情報 - 自動車メーカー

PSA、スロバキア工場の生産拡大へ

スロバキアのイベタ・ラディツォバー首相は15日、仏自動車大手のPSAプジョー・シトロエンが、同国での生産を拡大する方向で検討を進めていることを明らかにした。 \ PSAは2005年にスロバキア西部のトルナバに進出。プジョ […]

サーブ、中国などの販売パートナーを近く決定

スウェーデンの高級車メーカー、サーブは近く、中国、ロシア、ブラジルの販売パートナーを決定する見通しだ。サーブの親会社である蘭スポーツカーメーカー、スパイカー・カーズのビクター・ミュラー最高経営責任者(CEO)が17日、ロ

VW、マレーシアで現地生産

独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は21日、マレーシアの自動車メーカーDRBハイコムにVWモデルの現地生産を委託すると発表した。2011年末から「パサート」を完全ノックダウン(CKD)方式で生産、2012年末には「

日産、ポルトガルで欧州初の「リーフ」納車

日産自動車は22日、電気自動車(EV)「リーフ」9台をポルトガルのコンソーシアムMOBI.Eに納車したと発表した。欧州では初めての納車となる。 \ MOBI.Eは電気自動車(EV)関連事業を展開するコンソーシアムで、これ

VW、EV向けの電気モーターを内製=独紙

独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)はハイブリッド車や電気自動車(EV)に搭載する電気モーターをドイツのカッセル工場で生産し、外部からは調達しない方針のもようだ。独日刊紙『フランクフルターアルゲマイネ』が業界筋から得

BMW、MINIの小型モデルを計画=FTD紙

独高級車メーカーBMW傘下の超小型車ブランドMINIは、現行モデルよりさらに小型のモデルを開発することを検討している。MINIのボルフガング・アルムブレヒト社長が13日発行の『フィナンシャルタイムズ(ドイツ版、FTD)』

MANの商用車子会社、社名を変更

独商用車大手のMANヌッツファールツォイゲ(MAN Nutzfahrzeuge AG)は15日、2011年1月から社名を「MANトラック・アンド・バス(MAN Truck & Bus AG)」に変更すると発表し

VW商用車、1‐11月期の出荷台数21.8%増

独フォルクスワーゲン(VW)の商用車部門であるVWヌッツファールツォイゲ(VWN)の業績が大きく回復している。VWNのハラルト・ショーンブルク取締役(販売・マーケティング担当)は独業界紙『アウトモビール・インドゥストリー

現代自、欧州商用車市場に進出

韓国の現代自動車は先ごろ、スペインとポルトガルで小型トラック「HDシリーズ」(韓国名:マイティー)の「HD55」と「HD65」の販売を開始、欧州商用車市場への進出を果たした。 \ 1997年に発売されたHDシリーズは、韓

フィアット、ブラジル第2工場建設へ

伊フィアットは14日、ブラジル北東部のペルナンブーコ州に第2工場を建設すると発表した。投資額は30億レアル(約13億ユーロ)。新工場の生産能力は年20万台で、現地で開発した新モデルを生産する。同モデルは国内市場や南米諸国

独アウディ、ポルシェのSUVモデルを開発=FTD紙

独フォルクスワーゲン(VW)グループでは今後、傘下の高級車メーカー、アウディがグループのSUVモデルを開発する見通しだ。経営統合することで合意している高級スポーツカーメーカー、ポルシェのSUV車「カイエン」もアウディが引

PSA、小型商用車EVの販売を開始

仏PSAプジョー・シトロエンはこのほど、小型商用車のプジョー「パートナー」、シトロエン「ベルリンゴ」の電気自動車(EV)バージョンの販売を開始した。最初の引き渡し先は郵政公社ラ・ポストで、250台を納車した。 \ EV版

ボルボ・バス、メキシコで大型受注

スウェーデンの商用車メーカー、ボルボ・バスは3日、メキシコでバス運行会社を傘下に収める持ち株会社のIAMSAからコーチ(長距離バス)を409台受注したと発表した。メキシコ・シティー郊外のトゥルティトラン工場で組み立て、来

独高級車メーカーの販売好調

独高級車メーカーの販売が伸びている。国内市場の回復に加え、成長市場の中国のほか、米国の販売好調が寄与している。需要拡大を受けて各社はクリスマスや年始の休暇を短縮するなど増産に追われている。 \ \ ■ アウディ、過去最高

フォード、ベルギー工場の存続で合意

米自動車大手フォードは11月30日、ベルギーのゲンク(ヘンク)工場を2014年まで存続させることで労組と合意したと発表した。CDセグメントのモデル(モンデオ、Sマックス、ギャラクシー)を今後も生産するとともに、年22万5

フィアット、トリノ工場でクライスラーと共同生産

伊フィアットのセルジオ・マルキオンネ最高経営責任者(CEO)は11月26日、資本提携する米クライスラーとトリノ近郊のミラフィオーリ工場で共同生産を行う計画を明らかにした。車台の共通化などによりコスト競争力を高めるのが狙い

ルノー、アルジェリア工場を計画

仏ルノーは、アルジェリアで工場の建設を計画している。11月25日、複数の現地メディアが、アルジェリアのモハメド・ベンメラディ産業・投資促進相の話を引用して伝えた。 \ ベンメラディ氏によると、ルノーはアルジェリアに工場を

ダイムラー、電気モーターの開発・生産で提携を模索

独自動車大手のダイムラーは電気モーターの開発・生産で部品メーカーとの提携を検討している。将来は提携先と生産する電気モーターを外販することで生産規模を拡大し、生産コストを引き下げる方針だ。同社のトーマス・ウェーバー取締役(

オペル、「アンぺラ」の欧州価格は4万2,900万ユーロから

米自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)の独子会社オペルはレンジエクステンダー式EV「アンぺラ」の欧州市場における販売価格を4万2,900万ユーロからに設定すると発表した。すでにインターネットで予約受付を開始している。納車

VW、今後5年間で516億ユーロ投資

欧州自動車最大手のフォルクスワーゲン(VW)の監査役会は19日、自動車部門に2011~15年の5年間で516億ユーロを投資する計画を承認した。内訳は、設備投資に413億ユーロ、開発投資に103億ユーロとなっている。また、

ヴァルメット、カルマンのルーフ事業買収が成立

フィンランドの自動車受託生産メーカー、ヴァルメット・オートモーティブは22日、経営再建中の独カルマンからドイツとポーランドのルーフシステム事業を買収する計画についてカルテル当局の認可が下り、21日に買収契約を締結したと発

シュコダ自、1-10月期の販売9%増

チェコのシュコダ自動車はこのほど、2010年1-10月期の販売台数が63万8,200 台となり、前年同期から9%増加したと発表した。ロシアやインド、中国など新興国での販売が好調だった。 \ 1-10月期の国内販売は前年同

カマズの印合弁、15年までに6千万ドル投資

ロシアの商用車大手カマズのインド合弁会社であるカマズ・ベクトラ・モーターズ(KVM)はこのほど、南部ホスールの工場に向こう5年間で6,000万米ドルを投資、同工場をアジア太平洋地域向けの生産ハブに育てる考えであることを明

「中国生産、年間50万台に」=シュコダ自CEO

チェコのシュコダ自動車は、将来的に中国での生産規模を年間50万台に引き上げる計画だ。18日発行されたシュコダ自の労働組合の週報が、ヴィンフリート・ヴァーランド最高経営責任者(CEO)の話として伝えた。 \ シュコダ自は2

ルノー、早期退職実施で労組と協議

仏ルノーは、国内生産が減少していることを受け、従業員の早期退職を募る方向で労働組合と協議を進めている。ブルームバーグ通信が20日、同社の広報担当者の話として伝えた。 \ ルノーのキャロリーヌ・ド・ジェゼル広報部長は、早期

ダイムラー、ハンブルク工場に軽量部品の新棟を建設

独自動車大手のダイムラーは19日、ドイツのハンブルク市ハールブルク区にある工場で軽量部品を生産する新棟の上棟式を行った。新棟の床面積は1万平方メートル、建設投資は約1,700万ユーロ。2011年4-6半期に完成し、段階的

プジョー、プリペイド式レンタカーサービス好調

仏プジョーがベルリンで5月に開始したプリペイド式レンタカーサービス「Mu by Peugeot」が好調な滑り出しをみせている。契約者はスタートから半年間で約500人に達し、毎月約20%割合で増加しているという。プジョーは

ポルシェ、中国販売を5割増へ

独高級スポーツカーメーカーのポルシェは、中国での販売台数を2013年までに今年見通しの50%増に引き上げる計画だ。このためディーラー網を同年までに現在の2倍に拡大する。ポルシェ中国法人のヘルムート・ベーカー社長が15日付

プジョー、充電スタンド整備でドイツ鉄道子会社と提携

仏自動車メーカー、プジョーの独法人(プジョー・ドイチュラント)は、ドイツ鉄道(DB)のエネルギー子会社DBエネルギーとドイツ国内の電気自動車(EV)用充電スタンドの整備で提携することで合意し、11日に趣意書に署名した。D

ロシア検察庁、ダイムラーの贈賄疑惑で捜査開始

ロシア検察庁は12日、独自動車大手のダイムラーによる官庁への車両納入を巡る贈収賄容疑で捜査を開始したことを明らかにした。 \ 検察庁はホームページ上に掲載した声明で、「事前調査の結果、(ダイムラー傘下の)メルセデス・ベン

MANとスカニア、提携強化に向けて協議

商用車大手の独MANとスウェーデンのスカニアは15日、提携強化に向けて協議していると発表した。ただ、まだ具体的な決定の見通しはたっていないとコメントしている。メディアでは、両社に出資する欧州自動車最大手の独フォルクスワー

独アウディ、ハンガリー生産台数が通算50万台を突破

ドイツ自動車大手フォルクスワーゲンの高級車ブランドであるアウディのハンガリー子会社は10日、累計生産で50万台を突破したと発表した。ハンガリー子会社はグループ戦略の重要拠点で、9月には9億ユーロ規模の拡張計画が明らかにさ

ルノー日産連合、沿海地方で工場設置か

ルノー日産連合が、ロシアで組立工場の建設を検討している。沿海地方のセルゲイ・ダルキン知事が11日明らかにしたもので、ルノーもブルームバーグ通信の取材に対し、その事実を認めた。ダルキン知事は交渉の成立に自信を示している。

アウディ、ベルギー工場で累計生産700万台達成

独フォルクスワーゲン(VW)傘下の高級車メーカー、アウディは3日、ベルギー・ブリュッセル工場の累計生産が700万台を突破したと発表した。1949年の工場開設から61年で達成した。記念となる700万台目は、1カ月前にパリオ

独アウディ、電気駆動システムの開発・試験センターを開設

独フォルクスワーゲン(VW)傘下の高級車メーカー、アウディは10日、本社のあるインゴルシュタットに建設していた電気駆動システムの開発・試験センターを開設したと発表した。同センターでは、駆動装置、バッテリー、パワーエレクト

BMW、高級ハイブリッドスポーツカーを2013年に発売

独高級車メーカーのBMWは4日、ハイブリッド高級スポーツカーを2013年に市場投入する計画を発表した。3気筒のディーゼルエンジンと電気モーター2基を搭載する。ディーゼル車の需要が小さい米国やアジア市場向けにはガソリンエン

BMW、MCVの生産に向けライプチヒ工場に4億ユーロ投資

独高級車メーカーのBMWは5日、「メガシティ・ビークル(MCV)」と呼ばれる電気自動車(EV)の新シリーズ生産に向け、ドイツのライプチヒ工場に2013年までに4億ユーロを投資すると発表した。これにより、同工場では従業員約

ダイムラー、CFRP部品を2012年から量産化

独自動車大手のダイムラーは炭素繊維複合材料(CFRP)部品を2012年から量産モデルに採用する計画だ。同社のBharat Balasubramanian製品開発・プロセス技術部長が5日、シュツットガルトで催された同社のイ

ヴァルメット、カルマンのカブリオレ事業を買収

フィンランドの自動車受託生産メーカー、ヴァルメット・オートモーティブは5日、経営再建中の独カルマンからドイツとポーランドのカブリオレ事業を買収すると発表した。当局の認可を得て、年内にも買収手続きを完了する予定。価格は公表

労組と交渉不調なら生産移管も=フィアットCEO

伊フィアットのセルジオ・マルキオンネ最高経営責任者(CEO)はこのほど、イタリア工場の生産改革案に労働組合が同意しない場合、国外に生産を移管する可能性があると示唆した。 \ マルキオンネCEOが昨年12月に発表した生産改

独アウディ、2015年まで新車開発に年20億ユーロを投資

独フォルクスワーゲン(VW)傘下の独高級車メーカー、アウディは2015年までに年20億ユーロを新車開発に投入する計画だ。同社のペーター・シュヴァルツェンバウアー取締役(販売担当)がこのほどベルリンで開催された業界紙『オー

シュコダ、2020年までに販売を2倍の150万台に

独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社シュコダは、2020年までに今年の通期販売75万台(予想)の2倍に相当する150万台の販売を目指す。9月に就任したシュコダのファーラント社長が2日ベルリンで催された独業

VW、南ア工場からの輸出拡大

独自動車大手のフォルクスワーゲンは南アフリカ工場からの輸出を強化する。2010年は当初、5万5,000台を輸出する予定だったが、先ごろ7万5,000台に引き上げた。10月末には「ポロ」と「クロスポロ」を計3,141台積ん

VW「UP」、2011年のIAAで発表=独紙

欧州自動車最大手の独フォルクスワーゲン(VW)は2011年9月のフランクフルトモーターショー(IAA)で新小型車「アップ(Up)」を発表し、同年末にも販売を開始するもようだ。独業界紙『オートモビルボッヘ』が同社に近い筋か

独高級車メーカーの業績好調

ドイツの高級車メーカーの業績が好調だ。このほど出そろった2010年第3四半期(7~9月)決算はメルセデス・ベンツ、アウディ、BMWともに大幅な増収増益となった。(後続の関連記事参照) \ 販売好調は、本国ドイツ市場におけ

独ダイムラー、営業利益予想を上方修正

独自動車大手のダイムラーは10月28日、通期の営業利益(EBIT)予想をこれまでの60億ユーロから70億ユーロに上方修正した。業績好調を受けた措置で、同日発表した2010年第3四半期(7~9月)の売上高は251億ユーロと

独アウディ、第3四半期は17.7%の増収

独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は2日、傘下の高級車メーカー、アウディ・グループの2010年第3四半期(7~9月)の売上高が前年同期比17.7%増の84億ユーロに拡大したと発表した。営業利益も9億4,000万ユー

BMW、第3四半期は増収増益

独高級車メーカーのBMWは3日、2010年第3四半期(7~9月)の売上高が159億4,000万ユーロとなり、前年同期に比べ35.6%の増収になったと発表した。営業利益は11億9,200万ユーロとなり、前年同期の5,500

ルノー・日産、ロシア自動車最大手の経営権獲得か

ルノー・日産連合がロシア自動車最大手、アフトワズの経営権を獲得する可能性が浮上している。現地メディア報道によると、プーチン首相は2日、ルノーのゴーン社長と会談し、同連合による出資率引き上げに向けて政府に交渉の用意があるこ

シュコダ、1-9月期は64%の増益

チェコのシュコダ自動車が10月27日発表した2010年1-9月期決算は、営業利益が前年同期比64.4%増の80億コルナに拡大した。中国やロシアでの販売拡大や新モデルの投入が奏功した。売上高は同16.3%増の1,600億コ

上部へスクロール