独貨物船の海賊被害、1年で倍増、コスト増加分は顧客に転嫁できず
ドイツの海運関連企業101社を対象に監査法人大手プライス・ウォーターハウス・クーパーズ(PwC)が実施した調査によると、海賊被害をこれまでに少なくとも1度受けたことがある企業は42%で、1年前の調査の20%から倍増した。 […]
ドイツの海運関連企業101社を対象に監査法人大手プライス・ウォーターハウス・クーパーズ(PwC)が実施した調査によると、海賊被害をこれまでに少なくとも1度受けたことがある企業は42%で、1年前の調査の20%から倍増した。 […]
ドイツの港湾業界で景気回復が鮮明になってきた。自動車の輸出好調のほか、昨年末から続くアジア製品などの輸入の増加がけん引車となり、貨物取扱量がここ数カ月大きく伸びているのだ。独港湾運営事業者中央連合(ZDS)のデットホルト
教育予算の削減で多くの学校が教材・備品購入費の確保に頭を痛めるなか、企業のスポンサリングを活用するケースが増えている。企業にとっても地域社会への貢献や将来の人材育成、企業のイメージアップにつながるなどのメリットがある。た
匿名履歴書の導入に向けたプロジェクトが間もなくドイツでスタートする。同プロジェクトを運営する連邦反差別局(ADS)のクリスティーナ・リュダース局長がこのほど『フランクフルター・アルゲマイネ』紙に明らかにした。同履歴書を試
ドイツ連邦陸運局(KBA)が5日発表した2010年1-6月期の乗用車新車登録台数は146万8,791台で、前年同期から28.7%減少した。昨年実施された新車買い替え補助金制度の反動が大きく、6月単月の実績も前年同月比32
ブラウンシュヴァイク大学とフラウンホーファー木材研究所(WKI)の研究チームは、ナノ粒子を取り扱う研究・開発機関や製造現場での安全性向上に向けたプロジェクトを立ち上げた。人体への影響やリスク評価のもとになるデータを簡易に
カールスルーエ工科大学(KIT)のライナー・シュティーフェルハーゲン教授を中心とする研究チームが、買い物客の動き(客動線)を追跡するソフトウエアを開発した。店内に設置した簡易カメラで取り込んだ顔画像を解析・照合することに
貯蓄銀行グループは最新の機能を持つICチップ付きの銀行カード(ECカード)を2011年下半期から全国4,500万人の顧客に段階的に導入する。現在のカードには裏面に磁気ストライプ、表面にICチップが付いているが、2012年
米ソフトウエア大手バーサタ(Versata)は6月29日、独ビジネスソフトウエア大手SAPの商慣行が欧州連合(EU)競争法に違反しているとして、欧州委員会に苦情を申し立てた。バーサタはSAPが企業向け統合パッケージソフト
欧州連合(EU)の欧州委員会は6月30日、欧州の鉄鋼17社が欧州市場で18年間にわたって建設用鋼材でカルテルを結んでいたとして、鉄鋼世界最大手アルセロール・ミタル(ルクセンブルク)など16社に総額5億1,847万ユーロの
ドイツ機械工業連盟(VDMA)が1日発表した2010年5月の業界受注高は前年同月比61%増と大幅に拡大した。比較対象の09年5月は受注が最低水準に達していたという事情があるものの、需要が急速に回復しているのは明らかで、V
ドイツの高級キッチン用品メーカーの間で、自前の小売店網を構築する動きが強まっている。高級グラス製造のZwiesel Kristalglasは昨年11月、マインツ郊外の商業地区に直営店をオープンした。街中の専門店が大幅に減
経営コンサルティング大手のKienbaumは6月28日、ドイツの最終財(消費財)メーカーを対象に実施したアンケート調査の結果を発表した。それによると、2009年に黒字を計上した企業は5社に4社に達した。2ケタ台の売上高利
犬の持ち主に飼い犬免許の取得を義務づける条例がオーストリアの首都ウィーンで1日から施行された。ロットワイラーやピットブルテリアなど条例で指定された13種を飼う愛犬家は犬を適切に取り扱えることを試験で証明し、免許を取らなけ
男は翌朝を彼女の家で迎えるはずだった。2人は付き合い始めたばかりのホヤホヤのカップル。満ち足りた一夜を過ごすことで愛情が深まる、そんなシナリオが2人の頭にあったことだろう。 \ だが、世の中はやはり「一寸先は闇」であり、
サッカー・ワールドカップ(W杯)が始まり、街の風景が変わった。大きな都市ではパブリックビューイングの施設が設置され、国旗や応援グッズを身につけた通行人も目立つようになった。会社では社員が上の空となり、半ば開店休業と化して
テレビを見ながらインターネットも利用している人がドイツの若年層(20~39歳)の半数以上に上ることが、独広告代理店Interoneなどが実施した調査で分かった。ソーシャル・ネットワーク・サービス(SNS)大手Facebo
ドイツ物理学会(DPG)はこのほど、ドイツの電力供給動向に関する研究報告書を発表、再生可能エネルギーによる発電の規模は不十分で、化石燃料への依存度は依然として高いと指摘した。そのうえで、原発廃止政策を二酸化炭素(CO2)
政府系金融機関の独復興金融公庫(KfW)は省エネ住宅の新築・改築向け低利融資の適用条件を7月から厳しくする。また、政府は来年度から省エネ住宅向けの助成予算を4億5,000万ユーロに半減することを計画しており、住宅分野での
ドイツの電機業界が好調だ。独電気電子工業会(ZVEI)が28日発表した4月の業界輸出高は前年同月比20%増106億ユーロに拡大、1-4月期でも前年同期を16%上回る430億ユーロを記録した。アジア、ラテンアメリカ諸国の需
ドイツの消費者の17.4%が煙を吐くドライヤーや火を噴くトースターなど、危険な家電製品を購入した経験がある。独電気技術者協会(VDE)が消費者1,000人を対象に実施したアンケート調査から明らかになった。VDEによると、
ドイツ機械工業連盟(VDMA)が加盟企業を対象に今年実施した最新アンケート調査によると、製品やブランドの模造による被害額は平均で売り上げの4%に上った。昨年の業界売上高をもとに試算すると、被害総額は64億ユーロに達する。
フラウンホーファー応用重合体研究所(IAP)が製品の偽造・模造を防止する新たな手法を開発した。樹脂などの原料に複数の蛍光色素を混入して製品を成形するもので、素材に合わせて色素の種類を変えるため、非常に高い精度で真贋を確認
玩具・レジャー用品専門店の共同組合であるVedes AGは6月25日の年次記者会見で、玩具価格が今後、大幅に上昇する見通しを明らかにした。クリスマス商戦までの発注はおおむね終了しているため、この契約が切れる来年に値上げラ
年明けに落ち込んだトラック輸送料金が、今後数カ月以内に再び上昇に転じる見通しだ。物流業界紙『Verkehrsrundschau』が企業237社を対象に実施したアンケート調査によると、ロジスティック企業とその顧客である製造
欧州連合(EU)の欧州委員会は23日、欧米の浴室設備メーカー17社が欧州市場でカルテルを結んでいたとして、うち16社に総額6億2,225万ユーロの制裁金支払いを命じたと発表した。制裁対象となったのは米アイディール・スタン
ドイツ企業の大半が昨年、経済危機を理由に出張経費を削減した。独トラベルマネジメント協会(VDR)によると、昨年の出張件数は前年比11%減の1億4,500万件に後退。出張費も12%減の411億ユーロに縮小した。VDRが企業
料金プランを変更した民間健康保険の既存加入者の保険料を新規加入者より割高に設定することの是非をめぐる係争で、最高裁の連邦行政裁判所は23日、割増料金の一律徴収は不当とする判決を下した(訴訟番号:BVerwG 8 C 42
全国に先駆けてバーデン・ヴュルテンベルク州(BW)が2年前に創設した技術革新支援制度が大きな成果を上げている。同制度は自前で研究・開発資金を捻出できない中小企業に最大7,500ユーロを交付するもので、「学術研究」とは無縁
サッカー・ワールドカップ(W杯)のドイツ対セルビア戦が行われた18日、アーヘン市警察署の食堂でメニューに「異変」が起きた。当初の計画では「セルビア風豆スープ」が出されるはずだったが、コックの判断で急きょ「サヤインゲンスー
フライト前のセキュリティチェックの際に乗客が爆弾を持っていると「自己申告」する出来事がミュンヘン空港で17日、立て続けに2件起きた。国内14空港の治安を担当する連邦警察庁が18日明らかにした。 \ 人騒がせな行動をしたの
風力発電は今後20年以内に欧州連合(EU)で最も利用される再生可能エネルギーとなる見通しだ。ドイツ機械工業連盟(VDMA)の最新調査レポートによると、風力の発電能力は2007年5万6,500メガワット(MW)から2030
ドイツの国際技術協力事業団(GTZ)がコンサルト会社の独Dornier Consultingと共同で、中東の砂漠に淡水を備蓄するプロジェクトを進めている。17日付『フランクフルター・アルゲマイネ』紙が報じた。 \ アラブ
連邦統計局が21日発表した独製造業の2008年の環境保護投資額は計約61億ユーロだった。水質保護が24億ユーロ(全体の39%)で最も多く、これに温暖化防止が17億ユーロ(同28%)で続いた。 \ 業種別では同年から統計に
経済危機で景気が世界的に冷え込んだ昨年、中国は独機械業界の業績悪化を緩和した。ドイツ機械工業連盟(VDMA)によると、同国機械業界の2009年輸出高が前年比23%減と大きく落ち込んだなかで、中国向けは4%増の114億ユー
電動アシスト機能付き自転車の需要が拡大し続けている。独自転車製造業連盟(ZIV)の調べによると、国内販売台数は2005年の2万5,000台から09年には8倍の15万台に増加。欧州全体の販売台数も昨年50万台となり、前年か
独鉄鋼業界団体Stahlは17日、2010年の国内粗鋼生産高を従来予測の前年比15%増の3,800万トンから同30%増の約4,300万トンに上方修正した。1~5月の実績が前年同期比67%増と好調だったため。ただ、鉄鋼需要
ドイツで大手スーパーの力が強まり、食品メーカーが危機に立たされている。小売業界の再編が進んだ結果、大手のスーパーやディスカウントスーパーが数社に集約され、小売サイドの仕入れ交渉力が強化されたことが背景にある。小売業界の自
イエナ大学のゲオルク・ポーナート教授を中心とする研究チームは、カモジゴケ(Dicranum Scoparium)が害虫の食害を受けた際に、酸化脂肪酸の一種であるオキシリピン類を生成して防衛していることを突き止めた。今回の
ドイツ連邦カルテル庁が近年、カルテル捜査を強化している。摘発件数の増加とともに罰金総額も拡大しており、今月10日にはメガネレンズ大手5社や業界団体などに対し総額1億1,500万ユーロの課徴金支払いを命じた。昨年12月にも
現金自動払出機(キャッシュディスペンサー:CD)の利用拒否をめぐる係争でミュンヘン高等裁判所はこのほど、貯蓄銀行が自行のCD機を他行の顧客に利用できなくするのは違法だとの判決を示した(訴訟番号:U(K) 1607/10)
ドイツ連邦カルテル庁は9日、同国のコーヒー豆メーカー9社が業務用コーヒーの分野で違法な価格カルテルを結んでいたとして、最初に通報したAlois Dallmayr Kaffee oHGを除く8社と業界団体DKV、およびこれ
国内最大の公的健保組合Barmer/GEKはこのほど、2009年の薬剤費支出が約37億ユーロとなり、前年から6%増加したと発表した。特にがん、リューマチ、多発性硬化症向けの支出は最大で25%も膨らんでおり、止めどなく続く
ドイツの公的健康保険3組合が倒産の危機に直面している。保険料収入の効率的な利用と保険財政の安定化を狙って健康基金(Gesundheitsfonds)が2009年1月に創設されて以来初めて。健保関係者の間には倒産の波がさら
手ごろな価格の良い住宅が欧州で最も簡単に見つかる都市は独ザクセン州のライプチヒ――。欧州委員会の依頼でギャラップ社が欧州連合(EU)加盟国にクロアチア、トルコを加えた29カ国の計75都市の市民を対象に実施したアンケート調
春から秋にかけてはハイキングの最高のシーズンである。地図や雨具をリュックに詰め森や草原、岩場を歩けば、心は弾み幸せな気分に包まれる。しかし、どんなに登山道が整備されても山には思わぬ危険が多いことに変わりはなく、緊張感も忘
国を代表する外交官。エリート中のエリートである彼らは使命感に燃えた品行方正な紳士というのが一般的なイメージだろう。だが、こと自動車の運転に関してはマナーがあまり良くないようである。 \ 各国の大使館がひしめくベルリンの州
業務用プリンターの出力を最適化する制御ソフトの著作権が侵害されたとして、ソフトを開発した独CCP Systems AG(シュツットガルト、社員20名)が韓国のサムスン電子をミュンヘン地方裁判所に提訴した。サムスンが製造す
ドイツの太陽電池製造装置メーカーの多くが業界再編とアジアへの生産移管が今後進むと予想している。ヴィースバーデン・ビジネススクールが金融投資会社Ventizzの依頼を受け業界22社を対象に実施したアンケート調査で分かった。
太陽熱を利用する暖房や給湯設備の製造業者が政府の助成凍結措置を受け苦境に立たされている。独ソーラー業界連盟(BSW)によると、5月だけでも太陽熱設備業界の需要は約3分の1減少したという。一方、太陽光発電(PV)設備業界は